- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2021/04/06(火) 00:07:39.62 ID:CAP_USER9.net
巨人は4月30日~5月16日の東京ドームでの主催試合9試合の入場者の上限を現状の1万人から収容人数の50%(約2万1000人)まで引き上げて開催すると発表。
4/5(月) 23:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a8a1a2c7caac58b4b66f47b120431c4bc69d6d
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617635259
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:09:23.18 ID:3f7as+830.net
3なら今年もソフバンに0勝4敗
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:09:39.73 ID:Id3QZTI00.net
コロナ出たのに?
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:20:49.94 ID:2zt7ec1u0.net
4万2千も入ったのか
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:21:58.97 ID:S9yMuqaQ0.net
まあそりゃ少しでも入場料欲しいだろうけどリスキーだな。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:22:52.26 ID:xo91X5E20.net
甲子園は年間予約席だけなのに
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:39:20.66 ID:7OtsSOEv0.net
えっ今からか?
ちょっと違う気がするが
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 01:15:09.11 ID:mb2aCGvU0.net
5000人くらいでえーよ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 01:30:55.81 ID:CKmvkE1G0.net
その頃東京1000人いくのに
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 01:57:13.74 ID:8RshAMeA0.net
4万2000人が何時間かけて球場から退場すんの?
2メートル間隔開けて移動するんだよな?
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 02:04:09.35 ID:iR4PnS4R0.net
ホームチームがクラスター出した翌日によくこれを発表できたな
どんな神経してるんだよ読売
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 02:58:15.25 ID:OcKO5PMs0.net
選手もコロナってんのに何考えてんだ?あ、何も考えて無いのか
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 06:04:58.80 ID:GOohGjhv0.net
満員で42000?
昔55000って発表してなかったっけ?
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 06:16:03.90 ID:drr3NuCH0.net
こういう時ドーム球場って大変そう
甲子園とか外だし良さそうよね
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 07:14:16.26 ID:ZkG28eYZ0.net
ということは新日ドームもそれくらいもしくはそれ以上入れるということ?
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 09:37:38.71 ID:k3rh4bqzO.net
まぁその頃には東京はロックダウン
コメント
コメントする