- 1 名前:jinjin ★:2021/01/18(月) 23:17:28.92 ID:CAP_USER9.net
巨人・桑田コーチ 先発陣に“完投”求める 中6日、7日の時代に「なぜ完投しないのか分からない」
巨人の1軍投手チーフコーチ補佐に就任した桑田真澄氏(52)が16日深夜放送のTBSのスポーツ番組「S☆1」(土曜深夜0・30)に出演。
元巨人で野球解説者の槙原寛己氏(57)と対談し、先発投手の理想を語った。
球団から「1軍から3軍まで全部見てほしい」と言われたという桑田氏。
「宮本さん(投手チーフコーチ)に話は聞きながら進めていきたいと思うんですけど」と前置きし「個人的に(先発投手は)中6日、7日の時代ですから、なぜ完投しないのかが僕はよく分からない」と疑問を明かした。
槙原氏は「(桑田コーチは)あまり投げさせないで、ケガをさせてはいけないという指導になるのかなと」と、「継投策」ではなく「先発完投型」を理想とする考えに驚いた。
桑田氏は「僕よく球数制限って言いますけど、あれは学生に対してですからね」とし「学生野球、学童野球は球数制限が必要かと言いますと、成長期だからなんですね」と述べた。
「20歳過ぎて成長してるわけですから。ここはしっかりと135球を目指して投げてもらいたい」と先発投手に注文した。
桑田氏は「かなり厳しくなると思いますが、選手にはクレームが出るかも分かりませんが、しっかりついてきてもらいたい」と、投手陣へメッセージを送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a35f6bfdeed04d49066856362c6fcdc4498072e3
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1610979448
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:18:26.52 ID:Va64mutA0.net
1回15球理論ね
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:20:05.84 ID:qOEEMT/c0.net
息子が白過ぎだから油断してたけど此奴ヤベエ
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:20:31.62 ID:dZ4ZGamZ0.net
調子良く抑えてるやつを変える意味が分からんもんな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:21:40.32 ID:F19aKCMX0.net
これにはハリーもご満悦だろう
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:22:47.42 ID:p+srte7Z0.net
あっ阿部と同じタイプでしたか・・・
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:27:23.95 ID:uNVZmNOB0.net
これは本当にそうだな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:28:44.69 ID:Gjck9hr40.net
大野がいい感じでやれてたからな
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:28:47.73 ID:nc4060dW0.net
球数を減らす工夫をしろってことか
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:30:31.96 ID:bhpRjKy40.net
・球速が上がる
・球種が増える
これで投手の負担が増している可能性は?
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:30:42.02 ID:u4QoqlO90.net
球数にうるさいメジャーで肘ぶっ壊す奴だらけだからなw
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:34:13.02 ID:IGQPRupw0.net
そりゃ継投した方が勝つ確率高いからだろ
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:34:24.98 ID:QIX8PfN40.net
まあこれは思ってた。
考えが古いって言われるけど。
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:35:16.68 ID:MndGUyL20.net
最近は後ろのピッチャーもいいから100球でもいいけど
それなら登板間隔は短くしてほしいね
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2021/01/18(月) 23:37:01.14 ID:5bk3pbTg0.net
最初は1人5球でいけても継投のほうがいいもんな
コメント
球数制限がある。
球団や監督など、各々違うけど。
コメントする