- 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/12/01(火) 18:01:38.02 ID:CAP_USER9.net
野球殿堂博物館は1日、2021年の野球殿堂入り候補者を発表し、プロ選手で現役引退から5年以上が対象となるプレーヤー表彰では、中日でプレーした6人が新たに名前を連ねた。(敬称略)
新候補者となったのは11人で、うち最後の所属球団が中日だったのは通算219勝を挙げて2015年に50歳で引退した山本昌、通算2108安打で監督も兼任した谷繁元信、2120安打、378本塁打の小笠原道大、2050安打、319本塁打の和田一浩、日米通算125勝の川上憲伸。このほか中日で15年プレーして巨人で現役を終えた通算1912安打、ゴールデングラブ賞7度受賞の井端弘和も候補に入った。
プレーヤー表彰は野球報道15年以上の記者らが委員となり、上限30人の候補者の中から7人以内の連記で投票する。前回は通算286セーブの日本歴代2位記録を持つ高津臣吾が最高得票の259票を集めたが、規定の得票率75%以上に7票届かず該当者がいなかった。昨年から引き続き候補となったのは高津ら19人で、来年1月14日に殿堂入りが発表される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a39d9aacb6affb20cef8289e242b1f948347bfa
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201201-00000033-chuspo-000-1-view.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606813298
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:03:07.96 ID:0Zld2xtu0.net
2なら風間ゆみは殿堂入り
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:04:48.68 ID:xP7bOtn90.net
山本昌は文句なしだが、ほかは微妙
谷繁、和田が合格ラインてところか
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:10:39.64 ID:+zBSDmBo0.net
ラジコンで殿堂入り
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:14:34.41 ID:mQ03Nf8B0.net
息子が大麻売りさばいてたのって?
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:17:54.82 ID:emysbcx30.net
名球会基準にしてどっちか廃止したら??
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:50:31.56 ID:vnWznLwg0.net
浅尾とかいう怪物もいたしなぁ
そっこう潰れたけど
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:32:18.57 ID:tWQNuBYe0.net
津田が殿堂入りできるんだから全員おk
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:44:17.65 ID:8kEm9vLA0.net
和田一浩って昔は松坂大輔専属捕手だったよね
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 18:55:14.93 ID:IpEWmjEA0.net
メジャーでの実績では斎藤隆が圧倒的
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 19:04:50.35 ID:RrzhdhEB0.net
山本昌と谷繁は電動入りでいいだろう。むしろ落とす理由がわからん
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/12/01(火) 19:05:48.01 ID:l9qtmKv50.net
俺たちのノリは?
コメント
コメントする