- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/04/02(Thu) 21:53:38 ID:opZ7pW1S9.net
新型コロナウイルスによる混迷を極めるなか、巨人にさらなる衝撃が走った。ドラフト1位ルーキー・堀田賢慎投手(18=青森山田)が、右ヒジのトミー・ジョン手術を受ける方針であることが1日までに判明した。手術に踏み切れば年内復帰は絶望的。この日、球団で発令されたスカウト部の人事は事実上の“懲罰人事”とみられ、東京・大手町の球団事務所が揺れに揺れている。
金の卵にとっては、不本意なルーキーイヤーとなりそうだ。堀田は1月下旬の新人合同自主トレ中に右ヒジに炎症を起こし、春季キャンプはファームで調整。すでにキャッチボールなどは再開していたが、近く側副靱帯再建術=トミー・ジョン手術を受け、完全復活を目指す方針が固められた。
ただ、手術に踏み切れば、完治するまでに最低8か月以上と見込まれる。年内の復帰は望めない上、実戦復帰までにはさらなる時間を要する。メジャーでは実戦復帰するまでの目安は「術後18か月」が一般的で、2018年10月に手術したエンゼルス・大谷も、いまだ投手での復帰を目指してリハビリの最中だ。
「3年目までにローテーションに入って10勝以上」。高い志を抱いていた堀田はじくじたる思いに違いない。だが、話はここで終わらなかった。新人ドラ1が実戦で一球も投げぬまま手術。この大誤算だけでも球団内は騒然となったが、人事にまで飛び火したため波紋はさらに広がった。球団は1日付で、長谷川国利スカウト部長(57)を編成本部付部長とする人事異動を発令。同部長は東海大相模―東海大出身で、原辰徳監督(61)の直系の後輩に当たる。スカウト歴も長く、評価も高かっただけに衝撃は小さくはなかった。
いったい、何が起きていたのか…。球団関係者の話を総合すると、今回の人事は事実上の「懲罰」ともっぱらだという。近年の巨人のドラフトを巡っては抽選のクジ運に見放され続けた面もあるものの、上位で獲得した選手が早々に離脱、故障持ちだったケースも少なくなかった。そのため球団内でも懐疑的な声も根強かったが、昨季から再々登板した原監督の下でスカウト陣を刷新。改めて「育成の巨人」を見直そうとした矢先で起こったドラ1の手術…。球団首脳からすれば、責任の矛先をスカウトのトップに向けるのは自然の流れだったのかもしれない。
実は、原監督自身もスカウト陣に不満を募らせていたという。“外れ外れ1位”で指名した堀田には「非常に将来性のある素晴らしい投手。近々未来、ジャイアンツのエースになってくれる素材だ」と伸びしろに期待していたが、早々と故障。他球団ではロッテの佐々木朗希投手(18=大船渡)らが輝きを放つ一方で、巨人の新人選手たちは芽を出せ
ずにいる。
球団関係者の一人は「もちろん全部ではないけれど、原監督はドラフト指名の時も最大限、スカウトの意見に耳を傾けた経緯がある。だけど、なかなか結果が伴わず『ウチのスカウトは何をやっているんだ』と漏らしたこともあった。(今回の人事は)その結果責任が問われた形」と打ち明けた。
ペナント開幕はまだ見えない。しかし、水面下での動きは目まぐるしい。今後は大塚球団副代表兼編成担当がスカウト担当も兼務するが、この“ダブルインパクト”に球団内は大きく揺れている。
4/2(木) 16:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00000018-tospoweb-base
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585832018
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:54:16 ID:HmPerppy0.net
どうせ今年は試合出来ないぞ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:55:16 ID:excsyN970.net
どうせ今年は開幕できないだろうから手術するなら今がチャンスだろ
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:55:18 ID:VwW/fH4A0.net
高卒だから焦る必要も無いだろ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:55:18 ID:7370IInO0.net
畠をドラ2で獲った時も壊れてて問題になってたよな
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:55:47 ID:kFXCL6cu0.net
18ヶ月?
そんな掛かんないぞ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:56:40 ID:2OaPDTvV0.net
ホークスも1位は微妙なのが続いてるけどな。
ホークスを見習って、育成選手が這い上がってこられるような仕組みを作ったほうがいいんじゃないかな。
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:58:02 ID:eH9KLqrx0.net
プロ野球とかマジで無くなっていいよ、誰が見てるの?
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:58:10 ID:ZkSk1v8b0.net
こいつ甲子園出場機会ないよな
甲子園出たら肘や肩を消耗して将来の選手寿命短くなるとか言う説はどこいったの?
大谷も三年の夏は甲子園出なかったし、ほとんど消耗してないけどトミージョンになったし
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:58:27 ID:NraYAafd0.net
松本竜也よりはマシ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:59:33 ID:E1/poxKd0.net
>>1
辻内もやらかしたしな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:59:34 ID:E1/poxKd0.net
>>1
辻内もやらかしたしなやらかしたしな
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 21:59:39 ID:I3Kg3RG+0.net
犠牲はつきもの
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:00:26 ID:57/aaYQW0.net
コロナを見越して早めに不安無くしておきたかったんじゃないのかな
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:01:03 ID:4jpFXJVj0.net
これ自体は大きな問題ぢゃないでしょ
素材型の高卒新人だから、どうせなら早めに手術だろうし
ただスカウトの情報収集力に問題があったとすればそれは大きな問題だね
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:01:24 ID:RZj9s5Lx0.net
高卒なら勝てるようになるまで4年位かかるだろ
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:01:31 ID:R+i13W5f0.net
追放された清武のときは自前で育てることを目標にしてたような気がする
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:02:51.03 ID:IFIKvgqX0.net
逆に考えれば、今年一年は無いから良かったんじゃね
ポジティブシンキングでいこうや
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:03:05.93 ID:tPU1eFOC0.net
俺がナベツネなら即戦力外通告するけどな
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:03:17.30 ID:g06Bc0lD0.net
不幸中の幸いとはこの事かもしれんぞ
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:04:31.40 ID:jAIxQd9P0.net
タグニー活躍したじゃんw
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:04:54.05 ID:0zRYf6fM0.net
ロッテ佐々木が意外に頑丈だったな
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:05:01.87 ID:5L6ROkXQ0.net
ってか高卒なら別にいいじゃん
コロナで今年はこんな状態だし早めに手術してやれよ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:06:40.62 ID:miXFi6nw0.net
東山紀之案件
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:06:43.16 ID:gQed9zVP0.net
ケンダイ出身の山下はよかったよな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:07:34.79 ID:0A9KU2l+0.net
トミージョンは予後不良もあるからな
中学時代からの傷めてたとかだとそのままさようなら可能性濃厚
この人事はおそらくその可能性高そうな感
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:08:20.32 ID:DTKgWYHp0.net
サッカーみたいにユースの下部組織から上がってきたんじゃないからな
そんなの入団するまで分かる訳がないだろ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:08:20.38 ID:xcrOGC1O0.net
やるなら今だな
どうせ今年は無理だ
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:10:07.61 ID:WIWIu4eZ0.net
すべての責任は原辰徳にある。
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:11:05.36 ID:o/nW26S+0.net
かばって投げてるの分かったけどな
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:11:38.37 ID:cCpsfB050.net
ちな坂本は堂上のハズレ1位な
こればっかは運やで
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:13:52.89 ID:SjZTS4Se0.net
アメリカではトミー・ジョン手術は緊急性がないから批判されるぞ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:15:55 ID:GBjL2maj0.net
>>36
才能云々ではなく故障に気付けよって事じゃないの
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:20:07 ID:KrbSzQhT0.net
他に育たせて強奪するだけ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:20:44 ID:BiFJyX4n0.net
有名私大だと面倒見ないと行けないけど高卒だからなあ・・・
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:20:46 ID:BR/ViYm40.net
最初から地雷だとは思ってたよ
しかし原が抽選外しまくるのが悪い
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:22:06 ID:ehn0ZoQc0.net
今年はどうせ全スポーツ中止だぞ
怪我の功名だろ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:22:22 ID:sCr1QAUG0.net
契約金ふんだくられて終わりかな
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:23:21 ID:JKq8lOSP0.net
マジかよ、今夜がヤマダ高校最低だな
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:23:49 ID:cq1yAehu0.net
年内復帰は絶望的も何も今シーズンは中止だろ。問題ない
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:24:35 ID:edG0RiNe0.net
どうせ、
今シーズンはNPBが無かった事になるのでセーフ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:25:53 ID:4/ug20Kk0.net
阿部慎之助に2軍監督~将来の1軍監督をやらせるアホ球団だもの
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:26:19 ID:DdZS+22P0.net
高卒ならはなから今年は権力として考えてないやろ。肩じゃなければ問題ない
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:26:50 ID:0Mgyy4ol0.net
故障見抜けなかったスカウトの目も節穴だけど、故障隠して入団した選手も同罪
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:27:28 ID:y9+VYvSu0.net
堀田高校時代ほとんど投げてないだろ
甲子園にも出てないし、夏はそうそうに消えた
プロでやっていくにしても怪我続きそうだな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:31:01 ID:HSshdKKI0.net
もう故障持ちは、今年が手術で完治を目指すチャンスだろう。その時は藤浪さんへ感謝の気持ちを忘れずに。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:32:55 ID:MFXQSuPg0.net
高校生投手をドラ1で指名自体リスクが大きいんだわ
奥川佐々木みたい競合クラスなら仕方ないが
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:33:47 ID:rFDjieQw0.net
ストラスバーグもプロ入ってすぐ手術したんじゃなかったっけ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:34:14.80 ID:77Q9qtmV0.net
高卒1年目でこの手術ってw
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:34:25.01 ID:qzEdLM9q0.net
高校最後の夏は青森予選の三回戦で敗退したし、投げすぎという印象は全くないけどなぁ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:36:24.00 ID:2K8933fS0.net
今年高卒は宝の山で
他球団は下位指名でも逸材いっぱいいるのに
なんでこうなった
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:37:09 ID:k5J7PsOM0.net
こういう時、高校の監督は知らぬ存ぜぬなんだろうか
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:38:24 ID:56+tQ00W0.net
くじを引いたヤクザが悪いと思う
そもそも戦略性の欠片も無い指名で方針がおかしいし
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:39:42 ID:5L6ROkXQ0.net
奥川外して社会人外してハズレハズレ1位がこの子だからな
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:43:12.57 ID:mc5AAB8k0.net
そもそもの話として、タツって毎度クジ外すのになんでいつも抽選にしゃしゃり出てくるんだろうな
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:46:01.64 ID:NZeXUVJm0.net
我が軍には山田と誠也をいただく義務がある
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:46:12.44 ID:M2YAIerX0.net
契約前にメディカルチェックってやらないの?
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:48:40.21 ID:qF55aYO80.net
そもそも巨人のスカウト部は能力低い
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 22:48:47.40 ID:I1pcnjZS0.net
走り込みが足りなかったんだな
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:50:18 ID:/AU0+SuA0.net
>>35
笑
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:50:35 ID:nyBxF97X0.net
流しのブルペンキャッチャーに見事に騙されました
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:51:15 ID:GvjojS9l0.net
>>58
私学の野球学校の監督なんて
契約金から面倒見てやった料さえ取れたら
後は知らんぷりやろw
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:51:34 ID:f3ejG+bs0.net
巨人のドラフト指名には夢がない。
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:51:47 ID:uWZ9lRZS0.net
>>64
お金かかる事はしたくないんじゃね
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:52:23 ID:D+47Zbvz0.net
今年は開幕できないから問題ないよ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:52:52 ID:JtPPysK40.net
どうせ今シーズンは全部中止だろうから、
リハビリに専念できるじゃん。
それとも巨人は、選手の育成を一切するつもりが無いのかな?
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:54:21 ID:opZ7pW1S0.net
メディカルチェックはどこもやってるわ知恵遅れ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:55:34 ID:lGZlELkB0.net
>>73
トミジョンはなんだかんだでリスクあるから田中マーも注射でごまかしたりしたんだよ
ノーリスクでその間下半身だの別の場所鍛えてたらOKなんていう便利な手術じゃない
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:55:38 ID:tCT2NEgx0.net
坂本連れてきた大森にまたスカウトやらせろよ
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:56:57 ID:XhmmdAfY0.net
佐々木より夏に投げてないPがもう尽きたのか
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:57:23 ID:tCT2NEgx0.net
虚カスの新人はドラフトで採った途端にロボトミー手術しまくってるからなあ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:57:29 ID:pWeIHjel0.net
そもそも佐々木指名から逃げた時点で巨人は終わってる
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:57:41 ID:5jEzeR5H0.net
>>70
ここ最近はドライチ競合に乗り込んでって、
当たりクジを先に引かれてカラクジ抽選ばっかりだから、
夢も希望もないわ。
とっくに引退した松井秀喜以来、3球団以上の競合は全部ハズしてる
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:57:57 ID:P5pHi4JD0.net
清武の頃「育成の巨人」とかちょっと言われてたな
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 22:58:24 ID:uByx0rDF0.net
たしか西も指名できるのにあえて堀田にしたんじゃなかったかな
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 23:00:19.69 ID:sCr1QAUG0.net
広島の床田見たら待ってやってもいいじゃんとは思うが。床田は大卒なのに待ってもらえた
広島は埼玉徳栄の高橋もやっててまだリハビリなんだっけな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 23:02:23.94 ID:9o3BTKfE0.net
若いうちにやることはいいことだよ
阪神にいた一二三は最初にトミージョン手術を受けさせておけばと言う話をしていたな
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:04:17 ID:rGLnm9+a0.net
科学ノ進歩ニ犠牲ハ付き物デース
- 88 名前:ぴーす ◆WJXG2OU7Qw:2020/04/02(Thu) 23:06:28 ID:76wmae1Z0.net
http://jumbow.main.jp/taiyo/hasegawa_k.html
ホエールズの人みたいだ
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:08:23 ID:wdFbJZJG0.net
>>57
最近は小中の投げすぎの方が肘肩に悪いらしい
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:08:41 ID:wew9JRqg0.net
>>5
> 畠をドラ2で獲った時も壊れてて問題になってたよな
翌年の外れの外れ1位で獲った鍬原って投手も壊れてたw
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:11:43 ID:o4H1Tzm+0.net
>>7
ホークスはあえて怪我持ちを上位で指名してるイメージ、回復すれば競合無しで金の卵ゲットみたいな
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:11:50 ID:wew9JRqg0.net
>>81
清武のいたのはもう9年前だからな。
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:12:33 ID:fEPWYSy20.net
早々と故障したんじゃなくて元から壊れてたんだな
若くても肘にメス入れて大成するわけない
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:16:21 ID:MPWeGSw80.net
下半身で投げないからですよ
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:20:37 ID:bo3Q0E8Z0.net
サイドスローに転向だな
- 96 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:20:57 ID:tCT2NEgx0.net
>>94
はいはいあーあー
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:28:22 ID:qXDa/mre0.net
2014の岡本以来、大活躍したのがいない。
2015桜井
2016吉川
2017鍬原
2018高橋優
2019堀田
くじ運もあるが原監督の気持ちもわかる。
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(Thu) 23:29:02 ID:6NChMBcD0.net
壊れ物多いなw
かつては巨人ドラ1、斎藤槇原桑田だったが
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2020/04/02(木) 23:32:29.92 ID:gRRnzKG/0.net
若い才能を見落とすことがないよう、巨人がスカウトの数を倍増
とか言うニュースを最近見たな
コメント
コメントする