- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/02/22(土) 20:17:15 ID:g42b/0Il9.net
プロ野球もキャンプ開始からオープン戦も本格的にスタート。東京五輪の影響で例年より早い3月20日の開幕を待ち遠しく思うファンも多いだろう。その3月20日を節目と考えているのは、現役の選手や監督ばかりではない。ある引退選手も今季開幕までの現役復帰を目指している。そう、新庄剛志だ。
新庄と言えば派手なビジュアルと言動、そしてここぞというところで打ったり華麗な守備を決めてみせたりと、現役時代にファンを大いに喜ばせたスター選手だった。
2001年にはメジャーリーグ移籍も実現、メッツに入団した新庄は途中出場した開幕戦で初安打、地元での初戦では初本塁打を放つなど、メジャーでも変わらぬ勝負強さを発揮。ジャイアンツへ移籍した2002年には日本人として初めてワールドシリーズに出場し、野球を楽しむ姿から「SHINJOY」という造語も生まれ、アメリカの野球ファンにも愛された。
2003年にメッツでプレー後、2004年からは日本ハムでNPBに復帰した新庄は、2006年を最後に現役引退。その後は指導者として球界に残るのではなく、タレントや実業家として活躍していた。2010年頃からはインドネシアのバリ島に移住している。
そんな新庄が昨年11月、SNSで突然の現役復帰を表明。さらに48歳の誕生日だった今年1月28日には、今年の開幕までにプロ野球選手になってグラウンドにもう一度立つと宣言したのだ。
現実的に考えれば、野球から離れて10年以上がたつ48歳がプロ野球選手に戻れる可能性は皆無に等しいだろう。ちなみにNPBでの歴代最高齢選手は、2015年まで中日でプレーしていた山本昌で、50歳2カ月が最年長出場記録として残っている。
ただし山本も40代半ば以降はコンディションが整った時だけ一軍に上がって数試合を投げるという、負担の少ない起用法で現役生活を続けていた。基本的に毎試合ベンチ入りが望まれる打者には再現が難しいと思われる。ましてや新庄の売りは打撃よりも守備であり、代打のみの起用では良さが生きない。
2/22(土) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200222-00000005-sasahi-base
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582370235
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:17:42 ID:NJvO0pyi0.net
しかしほんと情けないなジャップは
でもジャップの映画監督たちはすごく感銘受けてやる気だしてるし
やっぱガチャとかアニメにホルってる平民のレベルの低さやろねこれ
- 3 名前:砂漠のマスカレード ★:2020/02/22(土) 20:17:44 ID:g42b/0Il9.net
打者としての歴代最年長は、戦後すぐに阪急でプレーした浜崎真二の48歳。選手不足だったあの時代ならではの事情もあるが、プレイングマネージャーとして二足の草鞋を履いただけでなく、投手と打者の二刀流もこなす万能プレーヤーだった。
浜口の特筆すべき点はそれだけでなく、1947年に阪急(現オリックス)に入団した時点で45歳だったことだ。もともとは慶応大学や都市対抗野球で活躍したアマチュアのスター選手だった。投手としての最年長記録は山本に塗り替えられたが、安打(48歳9カ月)や盗塁(45歳10カ月)など打者の最年長記録には今なお浜口の名が刻まれている。
もし新庄が今季のNPB復帰を果たせば、この浜口の最年長記録を更新するチャンスが出てくる。しかし現時点での現役最年長が福留孝介(阪神)の42歳ということを鑑みても、現実は厳しいと言わざるを得ない。ましてや新庄はプロ野球でもまれ続けてきた福留らと違って長いブランクがある。数々の奇跡的な活躍を現役時代に見せた新庄のミラクルには期待したいところだが……。
ただしプロ野球選手という肩書は、いまやNPB所属のプレーヤーにのみ与えられる時代ではない。現在では各地方に独立リーグが存在し、そこでプレーする選手たちも立派なプロ野球選手だ。2017年には四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスでメジャー通算555本塁打のマニー・ラミレス(入団時は44歳)がプレーしたこともある。
新庄の人気と知名度ならば、プロモーションの一環として契約に関心を寄せる球団も出てくる可能性は十分にある。もしかしたら今年、プロ野球選手に復帰した新庄の姿を意外なところで目にするのかもしれない。
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:17:54 ID:8+s7siIW0.net
中日
選手に全く華がない
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:18:48 ID:FlFC4r1S0.net
>>4
高橋周平が今年はブレイクするぞ
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:18:58 ID:2qPcBRpK0.net
不人気中日はパンダが大好きです。
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:19:04 ID:Dlwi2HVj0.net
わざと落球して合コンに行くようなヤツだけど
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:19:28 ID:lYgYm7/s0.net
オリックスは取るべき
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:19:33 ID:JutzjJeU0.net
キングカズ枠でどっかとれば
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:21:02 ID:RD+ANGw10.net
たいめいけん
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:22:01 ID:Hvg6AVxk0.net
シダックスでも行っとけや
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:25:49 ID:e67v6agD0.net
そもそもどこで使うのか
あの程度の守備なら二軍にゴロゴロいるぞ
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:25:56 ID:rfja3+J50.net
>>11
株主に金の無駄と揶揄され野球部廃部にしたら、
本業も一気に下り坂になったなあ。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:27:26 ID:DCA7vSO80.net
>>4
根尾、石川のドラ1の地味さ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:30:30 ID:+uY1eKqD0.net
守備はイチローより上手かった
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:31:58 ID:5Ciu7pT80.net
日本ハムがとったら?
あそこ若手の育成うまいと言いながら、実際は育たないし、優勝も目指してないからちょうどいいのでは?
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:32:31 ID:/TmK2+ej0.net
野球って試合中動かないし、喫煙してるし出来るんじゃね?ww
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:36:15 ID:m+un2sOu0.net
バーナードホプキンスですら無理だから無理
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:36:47 ID:REHUoRCg0.net
独立リーグで成績残してから来い
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:37:06 ID:0hrHchW50.net
イタリアにでも行ったらいいんじゃないかな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:37:08 ID:ZeM++Geq0.net
インドネシアはコロナ出てないから
欲しい球団あっても新庄はこないんじゃね?
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:37:42 ID:2cYm43op0.net
目の問題は加齢でどうしようもないからな。まず打撃は使い物にならん。独立リーグでも無理だよ。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:40:22 ID:QedeQ51M0.net
体力技術年齢よりも
先ず新庄をコントロールできる監督が居ない。これに尽きる。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:40:53 ID:pntZQTLV0.net
客寄せには最高や
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:41:01 ID:epOh/eoa0.net
行きたい球団はあるらしいがどこなんだろうね
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:44:55.32 ID:zxgDaqPD0.net
やっぱり見てみたいよね、どこか獲得してくれないかな。
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:50:02.49 ID:mHramMDi0.net
肩さえ衰えて無かったら阪神帰ってきてほしい
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 20:59:45 ID:5ap/uxaT0.net
あるわけないやん
せいぜい頑張って独立やな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:02:23 ID:WpZR2Iqg0.net
日本の野球なんてエンタメなんだから引く手あまただろw
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:04:40.87 ID:uZqExAhb0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://w-sns.organiccrap.com/liveplus/1582306140.html
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:04:45.40 ID:YEURwkfZ0.net
高知か栃木やろな
まだまだ需要はあるぜ
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:06:21.41 ID:jkraTLZs0.net
浜崎か浜口かはっきりして欲しい
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:07:39.50 ID:J2evPqOL0.net
今では中途半端なユーチューバーw
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:09:17.35 ID:aWfQTXt20.net
>>1
カープなんていんじゃない?
年俸 は400万円くらいで
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:10:36 ID:wvuqaoaT0.net
新庄剛志は不思議ちゃん
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:15:12 ID:3XaPyqmK0.net
あんな検査したら薬に引っかかりそうな奴どこもいらんだろ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:29:25 ID:r/IucXZH0.net
母親の薦めで地元の有力者に稼いだ金の殆どを預けていたら横領されていたんだよな、悲惨過ぎる。
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:31:40.52 ID:C/fFsu06O.net
ソフトバンクで故郷に錦を飾れ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:34:02.78 ID:03fNbSx10.net
中日は新庄に兼業監督やらせればいいんじゃね?
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:39:40.74 ID:PpRY9cLC0.net
グッズ売上を見越してプロ契約する球団がいても全然おかしくない
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:41:29 ID:e67v6agD0.net
まぁ元木なんかコーチにしてるアホ球団もあるわけで
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:46:03.14 ID:jHLC7kRQ0.net
新庄はハンカチとか松坂と大差ないだろ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 21:57:05.78 ID:FyKUM4cU0.net
浜口って?浜崎の崎を伏せてるのかと
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 22:01:42.17 ID:ITCWSnOT0.net
グッズ収入なんて億単位で入りそうだし
客寄せパンダとして取るチームくらいあっても良さげだが
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 22:29:48 ID:DQ0DLFus0.net
ムードメーカーとしてならそこそこ価値有りそうだけど
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 22:35:36 ID:RS9C3aLg0.net
薬物やってそうだからどこも手を出せないだろな
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:01:12 ID:5zQ6T1b20.net
>>35
こういうおじいちゃんってカープ女子とかまったく知らないんだろうねw
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:12:09.72 ID:+boEZXux0.net
代打とかで使えないの?
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:17:34 ID:VQdzar1e0.net
怠惰の神様になれるかもしれない。
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:19:33.91 ID:Bn+J9k850.net
宇宙人だから守備と肩ならまだ行けそう
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:20:35.65 ID:d+KXk4mF0.net
16球団しかないな
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:21:24.93 ID:VzS5Zcqt0.net
松坂雇うよりマシかと
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:22:08.90 ID:qqP7xfPp0.net
どっかとったら西岡の立場ないw
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:22:17.86 ID:AiZoRemp0.net
新庄剛志の守備集
https://www.youtube.com/watch?v=lZJaAexoB7M
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:39:20 ID:qIH/R5ia0.net
浜崎なのか浜口なのかどっちなんだい?
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:39:33 ID:r7B2Ag7r0.net
新庄ぬるぽ
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/22(土) 23:51:09 ID:UvoLL/4o0.net
1500万でも来てくれるわけでしょ?どこか優勝を諦めた時点でとればいいよ
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 00:02:58 ID:q+P39kjLO.net
とりあえず宮迫球団が来そうやな。
- 61 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 05:57:08 ID:clTVYM/x0.net
新庄が狙ってんのは来期からだろ
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 07:06:23 ID:oMvAG/co0.net
またパンダかよ
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 07:20:31 ID:sn+yWvnp0.net
コロナガー、コロナガー
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 07:30:31 ID:WAu7H0yL0.net
取る球団なんかあるわけねーだろハゲ
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 07:38:48 ID:vTp7bNWb0.net
ワークマンでよく見る
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:04:51 ID:3izjnZMH0.net
>>61
- 67 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:19:33.42 ID:1oXBeJgg0.net
新庄とかイチローとかどんだけ人材が枯渇してんねん
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:21:56.66 ID:Cc5nMaGg0.net
イチローのが遥かにマシだねぇ
ブルーウェーブがあればなぁ
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:26:01.74 ID:6UeaMiiV0.net
戦力としては期待は出来ないだろ、パンダなら最低年俸でペイ出来るかも知れないが
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:29:46 ID:m70kcmkv0.net
あるじゃん
ハムなら実力より話題性で使ってくれるよ
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:31:31 ID:c57NbofH0.net
新庄なんか取るならなんでもアリになる
それこそ中居監督とかな
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:34:15 ID:a8U/Q3su0.net
選手枠が無制限なら取るところはあるだろうけど
1枠使って一軍で起用するというのはないなあ
外野の守備固めに1枠使うチームはねえよ
代打で打てるなら戦力になるけど、打撃は戻らんわな
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:36:11 ID:c57NbofH0.net
>>72
今は育成選手いっぱいいるからな
枠がシビアだから上原も去年シーズン途中で引退
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:39:47 ID:GpQHMac+0.net
客寄せパンダなら
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:40:33 ID:7obA9QBW0.net
>>46
新庄のグッズが億単位で売れるとか頭沸いてんのか
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:40:59 ID:qL+FFqdY0.net
アイランドリーグとか盛り上げて
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 08:47:37 ID:yG3n9w3B0.net
打者はたいてい動体視力の衰えで引退するので無理
でも客寄せパンダで不人気球団が獲りそう
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 10:07:26 ID:f5+rbPbe0.net
どこもいらないに決まってるだろ、パンダとしてなら価値はあるけどそれはそれで当落線にいる選手からも反発あるだろうしチームの和を考えればやっぱりいらん
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 10:07:26 ID:qkSHHbE50.net
>>67
うむ
松坂以来スターがいない
その次の田中マーや大谷は海外逝っちゃうし、ほんと若いスターがいないよ
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 19:49:51 ID:Sl2JTUxG0.net
プロ野球界で一番簡単な仕事と言えば「ソフトバンクホークスの監督」なんだけど、この役職なら新庄にも務まると思う。日ハムの代わりにソフトバンクに在籍していたならなぁ。
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 22:06:47.94 ID:46rrY2US0.net
話題が皆無なオリックスと中日かな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/23(日) 23:50:32 ID:WaoK6VHN0.net
味をしめた中日だろ
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 12:37:02 ID:mLflr7si0.net
やっぱり客がつくにしても客寄せパンダは絶対にいれちゃだめだよプロスポーツに、興行とか言ってもね。
プロレスとかならよいけどさ。
カズもさっさとクビにした方がよい。
コメント
コメントする