1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/12/07(土) 13:46:47 ID:QTtjFs5v9.net
近鉄バファローズが消滅してから、15年の月日が流れる

 今から15年前、ひとつの球団が55年の歴史に幕を下ろした。近鉄バファローズ。「いてまえ打線」と呼ばれた強力な打撃陣を擁し、豪快な野球で多くのファンに愛されたチームだ。その球団史における最後の選手会長となったのが、1997年から2004年まで近鉄に在籍し、勝負強い打撃を武器に主力として活躍した礒部公一氏だ。

【一覧】プロ野球助っ人選手歴代トップ5・打者編

 2019年11月26日に、礒部氏の全面協力のもとで『近鉄魂とはなんだったのか? 最後の選手会長・礒部公一と探る(著・元永知宏氏)』と題した書籍が発売された。本書は、梨田昌孝氏、ラルフ・ブライアント氏、岩隈久志投手をはじめとした多くの近鉄バファローズ関係者への取材に基づき、その球団史と人々の想いを伝える内容となっている。

 近鉄の球団史においても重要な役割を担った存在である礒部氏にとって、今回の書籍取材はどのようなものだったのか。球団消滅から15年が過ぎた今、自身の「近鉄人生」と、全ての野球ファンに伝えたいことについて、礒部氏に話を聞いた。

 礒部氏は西条農高、三菱重工広島で捕手として活躍し、1996年のドラフトではプロ入りが有力視される存在となっていた。当時、礒部氏が最初にスカウトから指名の挨拶を受けたのは、近鉄ではなく、オリックスだったという。

「その年の2位が谷(佳知)さんで、3位が僕の予定だったらしいのですが、谷さんとは仲が良かったですし、一緒にやれればいいなという感じで、『オリックスに行きます』と伝えていました」

 しかし、同年のドラフトでは、オリックスよりもウェーバー順が上だった近鉄から3位指名を受ける。先述の理由でオリックス入りを志望していた礒部氏だったが、「ケガをしたらプロに入れるかどうかもわからなくなる状況ですから、気持ちの中では、指名されたところに行こうと思っていました」という。そんな中で、ドラフト直後に佐々木恭介監督(当時)が広島までヘリコプターを飛ばし、礒部氏に対して入団を直々に説得した。

「最初から(近鉄に)行こうとは思っていましたが、次の日にヘリコプターですぐ来てくれて、ありがたかったですね。前の年に(福留)孝介に断られた後でしたし、どうしても入団させなきゃ、という感じだったのかなと。それだけ必要としていただいているんだな、という気持ちは、十分に伝わりました」

12/7(土) 12:52 Yahoo!ニュース 21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00627459-fullcount-base

https://i.imgur.com/LC4ZlmY.jpg

https://i.imgur.com/7WIKJEH.jpg

https://i.imgur.com/DcddBkF.jpg



https://youtu.be/guG9ehuWlno
応援歌


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575694007
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:49:03 ID:w7CfY0AW0.net

近鉄の帽子はかっこいい


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:49:26 ID:XFUG3BZ80.net

いまや私鉄で球団もってるのは西武だけか…



13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:54:53.56 ID:Qv9O0SMH0.net

>>4
昔は関西の私鉄はみんな球団持っていたのに
全滅しちゃったねえ



5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:50:16 ID:kY47IjZl0.net

近鉄の球団のクソさ加減が秀逸
金村とかも散々バラしてたけど


6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:51:28.61 ID:wYTH2HV80.net

元近鉄の現役選手て岩隈だけか?



20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:59:16.01 ID:ybwBeIHQ0.net

>>6
巨人の岩隈、ヤクルトの坂口と近藤の3人でいいのかな?



7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:51:35.47 ID:40s3x8nn0.net

まぁ、近鉄もよく頑張ったよ。同じ関西私鉄の阪急や南海は
80年代終わりにすでに球団を売り払っていたからな。


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:51:58.25 ID:u8GmmA9e0.net

中村紀洋というブランド


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:52:00.13 ID:1yJZp9Nh0.net

唯一日本一になってない球団って言われ方がまだ続きますね

西本幸雄


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:52:22 ID:fBYftt4Q0.net

坂口も現役続行


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:53:27 ID:vJzl7/CY0.net

>>8
ホリエモンが急にすり寄ってきたもんね。


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:54:20.70 ID:ez3gR4J+0.net

南海、今なら最高の立地なのにな


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:56:19.93 ID:sQCT1JWl0.net

阪神は?


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:57:09 ID:1UTiaWiR0.net

金村には取材してないのか?



46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:20:51.89 ID:a4sR972B0.net

>>15
金村の話は草の悪口と優勝旅行のドケチぶりだけだから



16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:57:37 ID:40s3x8nn0.net

>>14
あそこは球団が電鉄を持っている。



28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:03:34.31 ID:aAR6CLe10.net

>>16
ホラッチョ



17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:58:05.40 ID:BcBI8aGW0.net

今の京セラドームは近鉄電車でそのまま行ける場所になったのが何とも・・

ていうか当時の近鉄自体凄まじいリストラをやりまくったイメージがある
あの当時に消えた施設や百貨店や遊園地は多かったし


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:58:09.72 ID:hwlco7/Q0.net

鈴木貴正はなくなってしまった



30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:06:39.88 ID:40s3x8nn0.net

>>18
誰やねんw 鈴木貴久なら知ってるけど。



19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:58:33.54 ID:fziYDf450.net

まだ15年前だっけ?
イチローとかオリックスで90年代からやってなかったっけ?


21 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/12/07(土) 14:00:06 ID:QTtjFs5v9.net

今回出版された書籍の前半部分では、“悲運の名将”と呼ばれた西本幸雄氏の談話やエピソードが多数紹介されている。“お荷物球団”と揶揄されるほどの弱小チームだった近鉄を熱心な指導で立て直し、1979年の球団史上初のリーグ優勝、そして翌年のリーグ2連覇へとチームを導いた、まさに近鉄の礎を築いた闘将だ。

 礒部氏は西本氏の指導を直接受けたわけではないが、梨田昌孝氏や羽田耕一氏といった、西本氏の教え子だった近鉄のコーチの指導を通じて、その教えを学んだ。

「梨田さんもよく言われるのですが、仰木(彬)さんの時代も含めて、近鉄では西本さんの野球がずっと続いていました。自分がコーチになって指導する際にも、自分では気づかないうちに、そういった部分が少しずつ出ているのかなと、後から考えれば思うこともあります」と、その教えはさらに後の世代にも受け継がれているようだ。

 西本氏が作った“強い近鉄”の潮流は、その後も球団の伝統となって確かに息づいていた。礒部氏が「僕にとっては最高の二塁手。最高の守備職人」と絶賛する盟友・水口栄二氏は、1991年に近鉄に入団。普段は選手個々がバラバラでも、いざ試合が始まるとひとつにまとまってプレーするところに感銘を受けたという。そういった姿勢は、礒部氏が入団した1997年になっても継続していた。

「もう、そのまま残っていましたよ。プライベートは全然バラバラでも、試合や練習の連携プレーではばっちりのタイミングでやれるんですよ。本当にプロというか、『あの人とあの人は仲が悪いのに、いざ野球となるとこんなに上手くできるんだ』と。プライベートが全く関係ないという話ではないですが、昔の西武もそうだったんじゃないですか? 強いチームって、こういうことなんだなとは思いましたね」


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:00:52 ID:qZMices00.net

藤井寺球場跡地行ってみたら当たり前だけど全く違う感じになっていた…よくあんな所に球場あったなぁ~バファローズスタジアム!


24 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/12/07(土) 14:01:41.15 ID:QTtjFs5v9.net

球界再編に揺れた2004年のことを知らない野球ファンに、礒部氏が伝えたいこと

 15年という月日は長い。今や、近鉄に在籍経験のあるNPBの現役選手は、岩隈久志投手(巨人)、近藤一樹投手、坂口智隆外野手(ともにヤクルト)の3人を残すのみだ。

「年齢は年齢ですが、主軸で出られる選手3人なので、最後までもがいてほしい。(近鉄のことを)語れる人間がいなくなってしまうので。坂口と近藤は、僕たちと一緒に(1軍で)やってはいないんですが、クマ(岩隈投手)は今回、話に行ったときにも『基礎は近鉄』という感じで話してくれましたし。とにかく、あいつらには頑張ってほしいですよね」

 球界再編の波が押し寄せた2004年、礒部氏を含むプロ野球選手会の尽力によってさらなる球団削減は避けられ、楽天の参入による12球団による2リーグ制を維持することができた。それから15年が過ぎ、当時のことを知らない人々の数も増え始めている。

「15年前というと、今の若い子の中には何が起きていたかわからない方もいると思います。もちろん、経験しない方がいいことだとは思いますが、こういうことがあったから選手会が強くなって、今も12球団が存続しながらやっているんだよ、ということを、中学生や小学校高学年くらいの子ならこの本によって理解できると思うので、読んでもらいながら球史の勉強をしてほしいなと思いますね」

 当時のことを知らない野球ファンに対して特に伝えたいことを聞くと、礒部氏は次のように答えてくれた。

「一番最初に、近鉄という豪快なチームがあったんだよ、ということを教えてあげたいです。また、経営や商売の話になってくるので、プロ野球でチームを残すということは非常に難しいんです。本に書いた内容も含めて、今後プロ野球が良くなるように、こういうこともあったんだよということを教えていってあげたいなと思います」

「この本によって、まだまだ近鉄で繋がることができると思います」

 奈良県に、「B-CRAZY」という居酒屋がある。店主の浅川悟氏は球団消滅から15年が経った今も近鉄を愛し続ける生粋のファンで、今回の書籍でインタビューを受けた人物の一人でもある。店には多くの近鉄グッズが展示され、近鉄OBを招いたイベントも度々開催。礒部氏も、実際にこの店を訪れたことがあるという。

「別件で足を運んだ際に“近鉄難民”という言葉を使わせていただいたのですが、どこを応援したらいいかわからなかったり、近鉄がなくなってどこか気が抜けてしまったりと、僕たち以上に苦労しているファンの方々もいます。このような本を出したことによって、昔の話をしたり、ファンの方と一緒になって、イベントの中でいろいろな話をしながら楽しんでいければと思います」

 通算4度日本シリーズに臨みながら一度も日本一に輝くことなく消滅した、「記録よりも、記憶に残るチーム」だった近鉄。最後に、礒部氏は当時から現在まで近鉄を応援し続けているファンの方々や、この本を手に取ってくれる人々に対して、メッセージを贈ってくれた。

「もう近鉄というチームはないですが、この本によってまだまだ近鉄でつながることができると思います。そのつながりは僕も一生続けていきたいですし、ファンの方とのふれ合いや、固い繋がりができればいいなと。いいメンバーに話を聞いて、元永さんと集英社さんにまとめていただき、僕たちとしても本当に感動できる良い本になったので、ぜひ購入していただきたいなと思っています」

 かつてパ・リーグには、その豪快な野球で人々を魅了した、近鉄バファローズというプロ野球チームがあった。西本氏から続く近鉄の伝統を引き継いだ礒部氏たちが、またその次の世代へと「近鉄」という存在をつないでいく。たとえ球団がなくなったとしても、近鉄を愛し、後世にその輝きを伝えたいと願う者がいる限り、「記憶」という名のバトンは、きっと受け継がれ続けていくことだろう。

 


25 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/12/07(土) 14:01:46.09 ID:QTtjFs5v9.net

インタビューの最後に、55年の歴史を持つ近鉄の歴代ベストナインについて礒部氏に聞いた。投手(野茂英雄氏)、三塁手(中村紀洋氏)、監督(西本幸雄氏)の3ポジションはほぼ即決。とりわけ頭を悩ませていたのが遊撃手のポジションで、当初はキャリア序盤に強打のショートとして活躍した村上隆行氏の名前を挙げながら、最終的には同じく若手時代に遊撃手としてプレーしていた水口栄二氏を選出している。

 一塁手としては礒部氏と同じ1997年に入団して主砲として活躍し、イチロー氏と首位打者争いも演じたフィル・クラーク氏を「僕が見た中では一番」と高く評価したが、1994年の打点王にも輝いた石井浩郎氏を選出。外野は礒部氏本人が「僕は別に入らなくてもいいと思いますけどね」と語るほど層が厚く、主力として安打を量産した3選手が名を連ねた。

 礒部氏が選ぶ、近鉄バファローズの歴代ベストナインは以下の通りだ。

投手:野茂英雄氏
捕手:梨田昌孝氏
一塁手:石井浩郎氏
二塁手:大石大二郎氏
三塁手:中村紀洋氏
遊撃手:水口栄二氏
左翼手:タフィー・ローズ氏
中堅手:大村直之氏
右翼手:新井宏昌氏
指名打者:ラルフ・ブライアント氏
監督:西本幸雄氏

(記事提供:パ・リーグ インサイト)


27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:03:09.92 ID:BcBI8aGW0.net

藤井寺球場=私立小学校
日生球場=商業施設
大阪球場=商業施設
西宮球場=商業施設

昭和時代かある球場は甲子園と西京極くらいか



48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:25:00.42 ID:OLQlSRN80.net

>>27
中百舌鳥球場ってのもあったな
あれって大阪球場潰して、一時的に南海の本拠地だった事があったんかな?
京都に衣笠球場ってのもあったらしい、松竹が本拠地だったか?
広島の衣笠は平安高校なんで、地名と名前関係あるのか?

高校野球の大阪が使用してる球場も、住之江と万博ぐらいしか昭和からは残ってなさそうやな
南港2つと花園ラグビー場の球場が平成になって出来た



29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:03:37.22 ID:5GjigBNm0.net

私が唯一サインを持ってる人だ(´・_・`)イソベサン


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:07:48 ID:lT1HDUhQ0.net

>>12
は?当時から立地だけは最高だろ


32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:08:25 ID:rUSPndvO0.net

楽天で大きく成績落としたイメージ。
まだまだ老け込む歳ではなかったが急激に衰えたな



34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:13:06.35 ID:4+ylQyxt0.net

>>32
こんだけ熱意をもって近鉄を残そうと奔走してたみたいだし燃え尽きちまったんだろうな



33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:12:11 ID:40s3x8nn0.net

>>31
立地は最高だったけど、環境は悪かったなぁ。付近は酔っ払いとか
浮浪者とか多かったし、街は臭かったし、観客の野次は汚かったし、
南海電車はボロかったし。当時の難波はいつも暗い霧がかかって
いたような印象がある。


35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:13:12.07 ID:35m1n3FF0.net

巨人はロッテより弱い


36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:13:25.99 ID:6m7bXMtH0.net

オリックスバファローズなんて馬鹿なチームにしたもんだから
実質ブルーウェーブとバファローズの2球団が消滅したんだよ

神戸民は「オリックスじゃない」と思ってるし
大阪民は「バファローズじゃない」と思ってる



53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:29:42.01 ID:a4sR972B0.net

>>36
オリックスは近鉄に気をつかうことなくブレーブスの名を復活させてほしかった
どれだけ叩かれようがフロントは「これは対等合併ではなく吸収だ」「ギブアップした近鉄球団の後始末を我々がしてやってるんだ」という姿勢を強く表すべきだった



37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:14:28.51 ID:qOqumaNB0.net

思いかえせばこのくらいの時期から小中生の野球人気がじわじわ下がり始めてるんだな



39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:16:50.59 ID:40s3x8nn0.net

>>37
球場に来る観客は総じて増えているのに、テレビの視聴率はどんどん
下がっているんだよねぇ。まぁ、テレビ自体を見る人が減っていると
いうこともあるだろうけど。



38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:16:18.05 ID:CQ/O3FX/0.net

近鉄が本当に豪快ならマンコビッチをそのまま獲得していたはずだ!!


40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:17:13 ID:FjMQNjZn0.net

岩隈に近鉄語る資格ないだろ


41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:17:22 ID:VF6soJ260.net

(・◎・)知らんなー そんな球団おったか?


42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:17:55 ID:3ikkOIMD0.net

>>25
ピッチャーは鈴木啓二かと思ったけど指導者時代に色々あったからって事か、もちろん野茂は野茂で偉大なんだけど


43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:20:07 ID:69sR8mOO0.net

ドラゴンズも消滅してくれねぇかな


44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:20:09 ID:hOZQIR/40.net

>>39
球場埋めるのなんか世間一般の大半は全く聞いたこともない声優が何日もドーム埋めたりとかその程度なんだから
そりゃ埋まっても全体の人気に繋がらないのなんか当たり前だわ
同じ奴が何度も何度も足運んでんだしな


47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:22:50.60 ID:zT6nVibF0.net

90年代終わりごろの、近鉄と巨人のトレードはけっこう面白かった


49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:25:34.64 ID:BcBI8aGW0.net

福岡のホークスも来年でSB時代がダイエー時代と年数が並ぶんだっけ

ダイエー=1989~2004    16年
ソフトバンク=2005~2020  16年


50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:25:52.50 ID:U7XVtFrV0.net

ジジイの昔話スレ乱造してことごとく伸びないって


52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:29:28.62 ID:RBy4RMRE0.net

OB会も消滅


54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:30:13.81 ID:dRIlbW980.net

「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.hy.indireggae.com/aui/cokis


55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:31:29.22 ID:hFuGHiCR0.net

阪急が身うりしたあと


阪急が阪神を買収したんだから

今の阪神は
阪急タイガースだよな


57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:32:14.20 ID:Ebtq/8eP0.net

・8年43億円の契約
・専属マネージャー
・年金
・ポスティングシステムを使っての大リーグ入り容認
・家族にボディーガードをつける
・子供の進学の面倒を球団が見る
・家族のためにお手伝いをつける
・いつでも気分転換できるように常時プレーできるゴルフ会員権が欲しい
・護衛をつける
・両親の家を建てる
・待つのも誠意。FAの醍醐味を楽しみたい
・「中村紀洋というブランドをまず考えて近鉄で終わっていいのか 」


58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:33:07 ID:Kh4NVgbf0.net

>>7
誰からも慕われた小林米三さんが急逝してキチガイ
の小林公平(女壻)がトップになっちゃった不幸


59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:33:22 ID:x8SB/qMU0.net

あんまり詳しくないけど、ブライアントってホームラン王と三振王に成った人だよね。

この人は好きだったな。
ホームランも豪快だったけど、スカッと音の聞こえそうな空振りも良かった。


60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:33:39 ID:Kh4NVgbf0.net

>>12
当時から最高の立地だよ

何で客が来ないのかとさんざん言われたわ



67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:38:59.05 ID:OLQlSRN80.net

>>60
人が集まる繁華街の映画館で、人気ない映画だったら誰も観に来ないからな
門田とドカベン香川の顔は分かるが
3人の山内、藤田学、河野と定岡の巨人に兄弟がおるコンビ
名前は知ってても道で会っても誰も気づかんわな



61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:35:19 ID:BcBI8aGW0.net

東京で言えば
パリーグ暗黒時代に
池袋か新宿の真ん前に3万人規模の屋根なし球場があって
ロッテや日ハムがホームにしたら客が来るか、と言う感じかな


62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:36:20.20 ID:V7GRybIS0.net

佐野野茂問題でOB会存続させる想いがなくなったのかな


63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:37:07 ID:n+9zmLl90.net

15年か…
NPB見ないようになったから、もっと経ってるような感じだわ


64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:37:35 ID:9/kZ/aif0.net

だいチャンス打線


65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:38:19.38 ID:km/sdurj0.net

個性派集団とかいうけど、単に酒飲むついでに野球やるみたいな典型的な昭和の野球プレイヤーばっかりで特に個性ないよね。


66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:38:27.00 ID:KTiE2Afo0.net

10.19ももう30年経つんだな
あの時の両監督や選手達も結構もう他界されてるんだな


69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:40:53.35 ID:NXEVKzi70.net

近鉄が楽天に買収という形なら良かったのに意味のわからん吸収合併しちゃったからな


70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:42:33 ID:rUb1ofBJ0.net

>>25
監督、ピッチャー、キャッチャーはこれでええけど
一塁手 小川亨
二塁手 永尾泰憲
三塁手 羽田耕一
遊撃手 吹石徳一
左翼手 栗橋茂
中堅手 平野光泰
右翼手 佐々木恭介
指名打者 マニエル

のV1メンバーが最強やろな
監督は仰木も有りか


71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:44:26 ID:Kh4NVgbf0.net

>>70
さすがに「自分の知る範囲で」選出したんだと思うよ

そうでなきゃ土井正博が入らないなんてあり得ないし