- 1 名前:Egg ★:2019/11/20(水) 09:11:56.17 ID:wR3Eu/dI9.net
日本代表の侍ジャパンが因縁のライバル「韓国」を撃破した、野球の国際大会「プレミア12」。
メジャー選手の参加がほぼゼロで、盛り上がりを疑問視されていた今大会。だが、決勝では面目躍如とばかりに東京ドームに4万4960人の大観衆を集めた。客席がガラガラだった他国同士の約14試合分を、この一試合だけで集めた計算で、テレビ視聴率もさぞ高かったと思いきや…。
「土曜日の日韓戦は事実上の消化試合となり、平均視聴率は関東地区で14.6%。13日夜の日本×メキシコ戦の14.1%から微増しただけでした。さすがに日曜ゴールデンタイムに行われた決勝戦は平均視聴率が19.2%、瞬間最高は試合終了直前に29.2%を記録。日本中を歓喜の渦に巻き込みましたが、野球関係者にとって手放しで喜べる数字ではない。なぜならこの数字、ラグビーワールドカップの日本代表戦に及ばなかったのは仕方ないとしても、日本チームが絡んでいない準決勝のウェールズ×南アフリカ戦や決勝のイングランド×南アフリカにも及ばないのです。以前なら、野球の国際大会で日韓の決勝戦なら30%以上は期待されたはず。スポーツ紙が19.2%にあまり触れず、瞬間最高視聴率ばかりを見出しにしているのも苦肉の策のように見えました」(週刊誌記者)
ネットにも《アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感しかなかった》《世界ではだれも世界一と思ってないのでは》《ただの日韓戦だしw》といった冷めた意見が散見。代表辞退者が目立ったことも、ネガティブに働いたようだ。
「確かに球場の盛り上がりはすごかったが、翌日に話題にされることもあまりなかったようですから、野球の国際大会人気の頭打ち感は否めない。また似たような参加国でやる五輪野球がどこまで盛り上がるのか。メジャー選手の参加状況にもよるでしょうが、今から心配ですね」(前出・週刊誌ライター)
少なくとも五輪では国歌斉唱でガムを噛んだりニヤニヤなどせず、試合前から真剣さを前面に出してほしいものだ。
(飯野さつき)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574208716
- 2 名前:Egg ★:2019/11/20(水) 09:12:27.84 ID:wR3Eu/dI9.net
>>1
ソース
https://asagei.biz/excerpt/9580
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:12:59.76 ID:N56HYU6Y0.net
感動のゴリ押しもいやだね
日本国民なら感動しないと非国民みたいな扱いだしな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:13:18.17 ID:XHZr/2UF0.net
朝鮮人発狂
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:14:49.67 ID:WfiCxSaB0.net
当たり前さ加減もあるよね
野球だったら決勝出てもおかしくないじゃん
同じように柔道とかでも大して視聴率取れんし
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:15:03.59 ID:HeXgJN090.net
>>1
野球好きだけどこの大会興味なし
やめろよこんな大会
野球に日本代表なんていらない
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:15:21.76 ID:GtCPBEGe0.net
ラグビーは外国籍の選手も君が代を歌ったぞ
それに引き換え、やきう
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:15:34.94 ID:3yS2CR0o0.net
>>1
韓国との試合を観たくないんだよ
あいつらとやると、勝っても負けても不愉快になるから
ラグビーなんてマイナースポーツだけど、チャイナと南北朝鮮
中鮮がいないだけで観ててすがすがしさがあった
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:15:37.76 ID:zEN47W9K0.net
>>1
この記者は在日ですか?
チョン国が日本に負けたことが相当悔しいんだな
「世界一に違和感、誰もそう思っていない」 とか 「ラグビーより視聴率が低く、誰も注目してない」 とか
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:15:51.37 ID:S51zzxdD0.net
世界一が早すぎるんだよ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:16:06.18 ID:R8gPG/uW0.net
今大会も喜んでたのはチョッパリだけだろ?
他のチームも観光メインだったしま
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:16:15.08 ID:XU7tpCuR0.net
昨日の惨敗が効きすぎた。とにかく野球を叩かなきゃ。
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:16:57 ID:LNoASPi00.net
なんかここにきて野球叩きするメディアで始めたな。たぶんこんなに堂々とするのは2019年が初めてじゃないか。かなり驚いてる。
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:17:07 ID:En3C42Xv0.net
野球下げ記事書いたって、もうサッカーには人は戻ってこないって
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:17:09 ID:tmr30WZd0.net
スポーツ中継なんてネットかBSでやれよ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:17:14 ID:Mem/YENj0.net
正直言って
グレード格付けしたら
WBC>オリンピック>プレミア12だから
こんなもんなんだろ?w
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:17:14 ID:Mem/YENj0.net
正直言って
グレード格付けしたら
WBC>オリンピック>プレミア12だから
こんなもんなんだろ?w
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:17:20 ID:kgGyrtot0.net
世界一になったからパレードしようぜ(棒)
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:18:14.38 ID:SrL8FSOL0.net
視聴者騙せる時代じゃない
アマチュアに勝って世界一とか茶番もいいとこ
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:18:26.72 ID:tmr30WZd0.net
日韓戦とか見るのも嫌だ
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:21:49.66 ID:YfzXjVKm0.net
>>1
> 日本中を歓喜の渦に巻き込みました
はぁ?
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:21:54.78 ID:CXeuXvEQ0.net
最低でも10ヵ国くらいはプロリーグがあるスポーツじゃないと、世界一とか世界大会とか言っても虚しいだけ
カバディで世界一!って言われてもピンと来ないだろ?
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:22:01.68 ID:478uf3Em0.net
オリンピック予選の消化試合で3時間14%ならええやろ
例えば、海外組集めてガチ試合して一時間半で10%だったら悲惨やけど。
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:22:02.60 ID:sMj4RdsE0.net
2019年度視聴率データから野球が消えた
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:22:58 ID:7NM0bt1p0.net
視聴率20%なら野球やってもいいんじゃね?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:23:11 ID:WHmO3jws0.net
>>1
土曜って消化試合やんw
それにしちゃ高い方だよ
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:23:24 ID:sMj4RdsE0.net
棒振りみたいなもんキチガイのおっさんしか見てないんだよ
お前らは負け犬のゴキブリ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:23:28 ID:om4NcRVB0.net
昨日のフンコロガシは爆笑の渦に巻き込んだけどなw
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:23:42 ID:LoAbNpeA0.net
詩人が試合中グチャアグチャ詠うて・・・・・・
音声消して観た
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:24:04 ID:sMj4RdsE0.net
棒振りは年間平均でも最高でもラグビーやサッカーにフルボッコされてるからな
お前らはゴキブリ以下なんだよ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:24:43.96 ID:sMj4RdsE0.net
ゴキブリ共がウジャウジャと他の競技に負け続けて惨め過ぎるわ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:25:19.24 ID:4ZeQiyza0.net
>>1
一応世界一なんだろうけど虚しい意味の無い世界一だよな
この世界一に何の価値があるか誰もわかってない
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:25:40.18 ID:sMj4RdsE0.net
棒振りは不人気過ぎて爺しか見てないだから日本開催の爺が起きてる時間でしか試合を放映しない
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:26:04.95 ID:WHmO3jws0.net
昨日のサッカーも消化試合だろ、
親善なんて何もかかっちゃいないんだしさ
それと子の視聴率を比較すりゃええんでないの?
まあ、消化試合と親善なんて、お互い参考にしかならんけど
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:26:20 ID:sMj4RdsE0.net
ポツンと一軒家を放送してたほうが数字とってた時点で棒振り価値なし
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:26:22 ID:AeHelBpp0.net
消化試合がサッカー代表より断然高いwww
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:27:01.05 ID:sTbbkSl20.net
>>1
おい、Eggおるんやんけ
おまえ昨日のサッカースレッド立てろや
なに逃げとんねん
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:27:02.31 ID:sMj4RdsE0.net
世界一棒振り大会で優勝したけど海外の反応とかないんけ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:27:10.88 ID:q7h9Zsyz0.net
楽しい楽しくない以前に試合時間長すぎてダレるんだよ
野球の試合なんて8回くらいから見れば十分
あとはハイライトでいい
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:27:21.57 ID:sMj4RdsE0.net
棒振りはゴキブリ以下お前らは一生負け組
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:27:22.65 ID:gQNB8Qu40.net
野球は国際試合でも視聴率落ちまくってるな
今時野球観てるの情弱だけでしょ
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:27:43.63 ID:f4wWHJCj0.net
サッカーで言えば3部リーグのスペイン代表とかイタリア代表がセリエDとかセリエE
フェロー諸島だけ本気でユーロで優勝する感じ
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:28:11 ID:g0s4RC5W0.net
あれ?
昨日のキリンカップの視聴率は隠蔽ですか?
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:29:37.90 ID:HYRtTbs60.net
決勝で、しかも日韓戦なのに視聴率19%だからねw
ラグビーやサッカーなら60%取るよw
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:30:01.11 ID:sMj4RdsE0.net
やきうの連敗記録は何年継続するんだろう
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:30:28.44 ID:6WlpQ8T70.net
消化試合で14取れたらええやん
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:30:36.26 ID:YuKJNbPl0.net
1A2Aの選手ばっかだったもんな
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:30:43.36 ID:1IV3VYwU0.net
野球は読売をはじめとしたオールドメディアの押し付けがましさがウザいんだよな。
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:31:09.65 ID:UL4azwG40.net
悔しいのう~
茶番劇で二桁取れるなんてこんな最高なことは無い
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:31:19.04 ID:sTbbkSl20.net
ていうかなんで土曜日の方の視聴率を持ち出すんやろか?
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:32:15.86 ID:bN5nHvYL0.net
さくらんぼのタネ飛ばし大会のチャンピオンも世界一を名乗ってる
そういうことです
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:32:29.98 ID:ERcC/V2H0.net
昨日のサッカー日本代表の負けを隠蔽するために野球叩きが始まった。
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:32:38.59 ID:UL4azwG40.net
サッカーで同じようなことしてみな、JFA主体で世界大会立ち上げて、そんなことしたら数字一桁だから
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:32:48.13 ID:/GqtMfhY0.net
世界一なのにパレードしないの?
イニエスタの休日のが侍Jよりリツイートもコメントも多くて笑える
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:33:48.30 ID:UL4azwG40.net
野球叩きが今でも多いことはまだ人気ある証拠
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:14.75 ID:iDY75Ghk0.net
土曜の試合のスレとか今必要か?w
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:17.75 ID:7zBSyrWT0.net
野球自体は好きだけどプロがアマからオリンピック奪ったあたりから国際試合に関しては一貫して冷めた目で見てきた。王とか星野とか野球以外のスポーツ下に見るし、日本だけ本気になって騒いでんの滑稽。
プロ野球とメジャーで満足しとけよ。
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:22.86 ID:9pp/3AV80.net
サッカー離れの方が深刻だろ
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:24.93 ID:/GqtMfhY0.net
人気あるのになんでどのスポーツにも負けてるの
その証拠はなに?
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:34.73 ID:3kWv83+70.net
アジアカップにも負けてるしな 結局
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:51.51 ID:tHa0p8ji0.net
>>1
>少なくとも五輪では国歌斉唱でガムを噛んだりニヤニヤなどせず、
在日代表だから仕方ない
韓国国歌流せば歌うはず
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:34:53.53 ID:UL4azwG40.net
茶番劇の侍ジャパン>>>>真剣勝負のサムライブルー
傑作だあ
- 78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:35:25.94 ID:YTSRNHeJ0.net
日本のスポーツ実況とか昔っから過剰だからもう今更
それよりスポーツに芸能人持ち込む方がクソだわ
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:35:29.10 ID:U4tNlrFn0.net
別に野球に限った話でもなく
マスゴミや競技関係者が人気人気とゴリ押ししてりゃそりゃ反感もたれるでしょ
言外の同町圧力を受けて気持ちいい人なんているわけないし
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:35:34.82 ID:/GqtMfhY0.net
茶番の侍ジャパンが負け続ける理由はなに?
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:35:37.99 ID:3kWv83+70.net
消化試合時これ20%行くだろていうてた焼き豚wwww
14%とか糞やん
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:35:57.88 ID:tXpRes8h0.net
プロ野球と高校野球しか興味ないってのが野球好きのほとんど
メジャーすら見ない
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:35:58.84 ID:/GqtMfhY0.net
世界一なのになんで勝てないの?死ぬの?
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:36:02.34 ID:UL4azwG40.net
土曜日の消化試合が、昨日のベネズエラ戦より上なら笑える
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:36:06.52 ID:3kWv83+70.net
焼き豚アジアカップスルーwwww
- 87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:36:07.72 ID:WHmO3jws0.net
WBCをホームで予選落ちした韓国が宿敵???
今回に限れば、台湾の方がよっぽど強かった
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:36:18.83 ID:JTVLbBGF0.net
クラブワールドカップみたいなもんか
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:37:06.33 ID:8crrK37I0.net
消化試合で14%も取れれば十分だと思うぞ
普通なら見ないし
やっぱり野球ファンはあの国が好きで好きでたまらないんだろうな
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:37:09.30 ID:UL4azwG40.net
ベネズエラって野球国じゃね、2つの野球国に負けるサッカー日本代表
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:37:16.17 ID:/GqtMfhY0.net
やきう世界一になったのになんで20%以下なの?
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:37:26 ID:tQjCmhyi0.net
14%もいったのか十分やん個人的にWBCしか見ないし。
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:37:35 ID:yUqK/wi60.net
山口に絶望してみんなチャンネル変えたんじゃね
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:37:35 ID:q7h9Zsyz0.net
>>88
控え組のクラブW杯みたいなもん
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:38:18.68 ID:3kWv83+70.net
サッカー15.3%だって
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:38:30.21 ID:UL4azwG40.net
真剣勝負のアジアカップ決勝>茶番劇のプレミア12決勝
普通だよなw逆ならおかしい
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:39:07 ID:EyLIy3Mp0.net
最近のオカマ代表の数字ってどんなもん?
やきうみたいにスレ立ってない気がするんだがw
- 100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/20(水) 09:39:15 ID:q7h9Zsyz0.net
>>97
親善試合でそんなにいったのかすげえな
10%行くかどうかかなって思ったが
コメント
コメントする