- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/11/16(土) 10:42:55.47 ID:FA489l1x9.net
15日に放送された『ザ・フォーカス フライデースペシャル』に出演したショウアップナイター解説者の江本孟紀氏が、本日行われるWBSC プレミア12 2019 スーパーラウンド・韓国戦について言及した。
侍ジャパンはオープニングラウンドを首位でスーパーラウンドに駒を進めると、アメリカに3-4で敗れたが3勝1敗で1位だ。一方対戦する韓国は15日のメキシコ戦に7-3で勝利し、日本と並び1位。明日行われる決勝戦も日本-韓国となることが決定した。
江本氏は「日本のプロ野球と韓国のプロ野球の対決になるわけでしょ。どっちのレベルが高いかというと日本の方が高いんですよ」と分析する。
ただ江本氏は「オールジャパン、オール韓国になったときに各国の突出した選手がでてくる大会になるわけですから。これは五分になる可能性があると思うんですよ。そこで勝敗が調子の良い悪いでわかれてくると思うんですよね」と語った。
それでも江本氏は「トータルでは日本の方が上をいっている」と侍ジャパンが韓国に勝利するのではないかと予想した。
(ニッポン放送ショウアップナイター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00209436-baseballk-base
11/16(土) 8:30配信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573868575
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:44:11 ID:QS1vdbW/0.net
韓国の方が格上だろ
五輪、プレミアの現役王者だし
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:44:22 ID:Z3SsskW70.net
野球は投手の調子に左右される部分が大きすぎるから短期決戦では欠陥スポーツ
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:45:07.78 ID:CJXIc3yj0.net
韓国はアクティブスキル持ちだからな。日本戦だけ効果発動するし
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:45:55.45 ID:wFYnowrX0.net
張本さんに聞いてみろ
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:46:14.71 ID:QvSx5T5I0.net
突出した選手を集めてるのか?
ダルビッシュやマー君や大谷が居たら全く戦力変わるけど
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:46:34.36 ID:tmtg9D3a0.net
本当にトップの選手が出ていますか?
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:48:05.47 ID:on1yh9U50.net
チョンは殺意に似たような気持ちで日本に向かってきてるからやっぱりそういうところで違うわな 日本の選手ははやく帰ってオフにしたいって奴ばかりだろ
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:48:14.84 ID:AeJNxFsg0.net
まだ強いとか苦しいわwwww
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:48:30.46 ID:iQyLcfKC0.net
亜米利加だろう
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:48:34.35 ID:SkBeD/Ej0.net
野球ごとにに必死になるなや
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:49:09.58 ID:QvSx5T5I0.net
本気で世界一決めるなら
アメリカもメジャー現役バリバリの選手が出ないとな
こんな大会サッカーに例えたらU19の大会みたいなものだよ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:49:41.88 ID:yp7wiym+0.net
分析でもなんでもないやん
あほくさ
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:50:54.62 ID:cPuX2x8A0.net
目くそ鼻くそ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:53:46.46 ID:UF+Ar0e90.net
野球で背比べをしても....
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:53:51.21 ID:NtcvSoko0.net
各国が千人集めて9人づつチームを作り、対抗戦をしたら日本が勝利数で
絶対に優勝するだろうね
平均レベルは世界一
しかし、各国とも9人ぐらいは傑出した奴がいるから、単独チームでは分からなくなる
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:55:32.10 ID:dyYaEG4/0.net
野球は強いから短期決戦でも、高確率で勝てるとはかぎらんしな
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:56:37.78 ID:UF+Ar0e90.net
人口が多いからそうなる。
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:57:08.70 ID:RDom218d0.net
どっちもマイナーレベルだけどなw
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 10:57:42.99 ID:iaw9P+Q70.net
これかなり観客少ないみたいだな
いよいよラグビー以下w
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:01:05.36 ID:7sCrsHME0.net
互いの球界のレベルで言えば日本が当然上でしょ。
ただ、トップクラスが出れば、選手の調子次第だと思うので、どっちが勝つかは分からんよなぁ。
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:02:14.91 ID:2EhLu+U70.net
日本は実力では1位だが、マナーは…。アメリカ代表が丸に示した行為から、フェアプレー精神を学びたい【プレミア12】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191114-00010004-thedigest-spo
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:02:21.98 ID:+ms+MeK30.net
ある程度のレベルまで行くと技より力だからな
海外の試合見ると痛感する
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:03:03.96 ID:Oetz73Vu0.net
前回2008年北京オリンピックの野球最終順位
1位 9勝0敗 韓国
2位 7勝2位 キューバ
3位 6勝3敗 アメリカ
4位 4勝5敗 日本
5位 2勝5敗 チャイニーズタイペイ
6位 2勝5敗 カナダ
7位 1勝6敗 オランダ
8位 1勝6敗 中国
NPBトップ選手達で挑んだけど負け越したよな
韓国が全勝金メダルで、アメリカはマイナーリーガーと大学生で構成
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:04:39.49 ID:3+/FEBKf0.net
エモヤン死にそうでなかなか死なないな
俺より長生きしそう
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:06:54.63 ID:uOh73rIa0.net
韓国は日本の半分ぐらいしか人口いないし
観客ガラガラなのにこれだけ結果を出せるのは
大したもんだわ
人間としては見習ってはいけないが
どうやって強化してるかは学ぶべきだろう
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:06:58.99 ID:XllhXd6q0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://qiaoy.lindore.net/8if5qc/u2xt62t1s6gkux.html
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:07:47 ID:CrOqyuN20.net
>>1
どちらも低レベル
低い次元でしょぼい出鱈目な世界一(価値のない)大会を戦う
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:08:28 ID:FilTijsl0.net
>>9
それな
チョンは日本戦で日本に負けたら何言われるかわからないから命がけ
それに活躍出来れば日本プロ野球やメジャーから声かかるのを期待出来る
チョン野球界から抜け出すためにも必死
日本人選手とは気合が違いすぎる
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:09:09.86 ID:zN9S+SuQ0.net
多分打者のレベルは韓国が上
※国際球使用時
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:09:32.23 ID:TQgYm2v20.net
韓国は代表辞退は非国民
選手が逃げる日本とは違うのだよ
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:10:05.01 ID:tnObIXel0.net
勝っても負けても嫌な気分にしてくるチョン相手に選手も良くやるよ
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:10:52 ID:zN9S+SuQ0.net
とりあえず、決勝で勝つ
今日は負けても問題ない
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:11:06 ID:HJ8/yF4C0.net
ラクビーワールドカップ見たら
野球無関係 興味無し、
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:12:49.91 ID:cfyxLWDV0.net
韓国は執念もってやってくるから、水準以上の技術が揃う代表戦では
精神面の差が出て日本はなかなか大変だと思うよ
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:13:34.51 ID:Rvm2Uru30.net
【プレミア12】侍J、2日連続で韓国戦へ プロ参加後は7勝10敗、日韓戦の死闘を振り返る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00606197-fullcount-base
7勝10敗って韓国より弱いんだな
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:14:15.66 ID:Snyk9EIv0.net
どっちもレベルが高すぎて問題になってるんよ
野球の大会は日韓戦が事実上の決勝戦になるから
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:14:31.81 ID:hmkgSxOV0.net
日本が韓国を上に行くはないと言いきれるが世界の知られる常識
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:18:46 ID:0e0GIY3T0.net
ピッチャーの良し悪しできまるんだろ。
もはや ピッチャー次第だがら盛り上がらないのよ、野球の一発勝負って
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:18:55 ID:psdh7+PB0.net
普通に韓国強いだろ
柳はサイヤング賞次点だし
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:19:22 ID:D6k3zZd+0.net
江本はネトウヨにだ
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:20:02.28 ID:QgKsAzuI0.net
地方の奇祭やきうに世界トップレベルも何もw
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:21:54.12 ID:0Sgmx8rf0.net
そもそも競技人口で百倍以上なのに、
試合するとほぼ互角って、恥ずかしいことなんだがww
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:21:58.09 ID:3zKSXotI0.net
ここ数年国際大会の結果でぼろ負けしてんじゃん
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:23:34.03 ID:ckSjWcp30.net
2019年韓国ギャラップ世論調査
最もプレーするのが好きなスポーツ(10代男性)
サッカー(46%)
バスケ(16%)
野球(10%)
https://www.gallup.co.kr/gallupdb/reportContent.asp?seqNo=1052
過去1年間でプレーしたことがあるスポーツ(10代男性)
サッカー(76%)
バスケ(54%)
野球(25%)
https://www.gallup.co.kr/gallupdb/reportContent.asp?seqNo=1024
韓国でも若年層の野球離れは深刻だな
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:24:34.01 ID:WCMFin/n0.net
出来上がったチームについて語ってないじてんで意味ない
メジャーのほうが上と言って決勝行けないくらい無意味
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:31:18.45 ID:9j5x13i60.net
江本さんは自由奔放すぎるよね。
このWBCとかプレミア12バッシングとか。。。
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20190228-00116387/
「国際大会があると、世界中で野球はサッカーのように盛んにやっていると思ってる」
「WBCなんていったら、すごい大会だと思い込んでいる人もいるけど、現実はそうではないもんね」
「野球のワールドカップは俺が自腹で資金集めしただけでタイ(競技人口は1000人未満)が半年で出場出来るレベル」
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:32:34.07 ID:vVBZphj90.net
プレミアという意味ないタイトルは韓国にあげとけw
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:37:29 ID:RQlT3qbF0.net
韓国は持てる力いっぱいの力を出してくるけど
日本は気負いなのかいつも通りの力は出せない印象
それはサッカー然りで
- 57 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:37:48 ID:Fq4FpWll0.net
埼玉と千葉どっちが上かって感じな争いだな
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:39:32.81 ID:UIZ2NL270.net
またマウンドに国旗掲げてね兄さん
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:39:59.79 ID:Z+xEOOOw0.net
日米野球では五分なのに
プロになると差が出るのは何故か
慢心 環境の違い
- 64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:45:14.33 ID:WZMM5TZy0.net
日本が相手だと反日ドーピングで実力以上出しよるからな あいつら
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/11/16(土) 11:46:52 ID:ogbzeYCp0.net
ロサリオ見てると韓国レベル低いねやろ
コメント
コメントする