- 1 名前:THE FURYφ ★:2019/08/19(月) 23:20:01.40 ID:TD1WIWtG9.net
佳境を迎えた全国高校野球選手権の準決勝に駒を進めた「中京学院大中京」を「中京大中京」と混同する声が
チラホラ聞こえてきている。ネット上には、違いを知っての驚きや、間違いを嘆く声、両校の違いを沿革付きで
ていねいに説明するつぶやきも。20日の星稜との決戦を前に中京学院大中京への理解を深めてみたい。
夏の甲子園に3年ぶり7回目の出場を果たし春夏通じて初の4強入りとなった中京学院大中京。「中京」の文字が
あることから愛知県の学校と勘違いしてしまいそうだが、同校は岐阜県の代表校(所在地は瑞浪市)である。一方、
名前がよく似ている中京大中京は愛知県名古屋市にある。
「中京大中京と中京学院大中京 同じやと思ってた」「愛知の中京大中京とごっちゃになってたけど別物だった」
「紛らわしいな」「岐阜代表の中京学院大中京と愛知の中京大中京は別だよ」「中京学院中京を中京大中京と
間違えてる人多くてマジでキレそう」
ネットに飛び交う、こんな声に、思わずうなずいた人は多いのではないだろうか。
甲子園を勝ち進んでいる「中京学院大中京」は、1963年に「中京高校」として設立され、67年に「中京商業」、
2001年に「中京高校」と校名変更を経て、2017年に現在の「中京学院大中京」に。2020年には「中京高校」に
変更予定という。
ちなみに愛知の「中京大中京」は、1923年に「中京商業」として開校され、67年には「中京高校」に改称、その後95年に、
現在の「中京大中京」となっている。野球部は夏の全国大会3連覇の歴史がある名門校である。
「中京学院大中京」を設立した学校法人安達学園のHPによると同校の創立者である安達壽雄氏は、名古屋の
中京大中京高の創立者梅村清光氏の二男とのこと。勘違いが続出するのも致し方ないかもしれない。
両校は野球部のユニホームも、共に「立ち襟」でそっくり。ついつい混同してしまいそうだが、今夏の甲子園を
沸かせているのは岐阜の中京学院大中京である。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-00000120-dal-base
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566224401
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:21:53.64 ID:PhYYMHKQ0.net
じゃもう、今回の記録も愛知の中京に合算てことで
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:22:44.56 ID:XbZzW2Vj0.net
明治学院大とか関西学院大とかも紛らわしいけどこれはなかなかだな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:23:21.79 ID:WR1OCrJ90.net
東海地方以外の人間にとっては岐阜も愛知も三重も一緒だから別に問題ない
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:24:25.72 ID:N5qlj6Du0.net
今知った
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:25:22.89 ID:JDkivse50.net
めくそはなくそ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:25:50.72 ID:qZuBlVAl0.net
おまえに一つ教えてやる。
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。
I've got the second responce of this thread.
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:27:17.80 ID:eUMPWp4V0.net
意外とここが優勝しそう
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:27:22.55 ID:YdM7+ze30.net
いちおう姉妹校っていうか系列校なんだろう?
ユニフォームに学校法人梅村学園って書いてあったような。
三重高校も中京大中京系列だよな。
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:28:06.91 ID:TaBarR7c0.net
元祖東海の静岡は東海3県に入れてもらえないんだね。
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:28:11.56 ID:RsQR9Fbx0.net
>>1
もっと紛らわしいのがあるだろ
智辯と智辯和歌山
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:29:05.19 ID:5Hlxp6hw0.net
やっぱり旦那はたかみなの尻の穴見たり嗅いだり舐め回したんかな羨ましすぎる
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:29:59.71 ID:1epwyU+X0.net
じゃない方で覚えとけwww
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:31:02.23 ID:XsiAIOad0.net
偽中京
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:31:19.91 ID:EaBPuF2B0.net
でも優勝は大阪の学校でしょ
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:31:49.48 ID:6+tOVKDf0.net
あべちゃんなら
区別つかなく
中京
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:32:39.95 ID:Yz8a/Imc0.net
西濃地方だし
大学が中京で
通学で中京大中京の制服は見慣れてるから
学院のほうは全く応援する気にはならない
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:32:43.38 ID:Kv79YALH0.net
学院大で良いじゃん
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:34:47.52 ID:Vb4IA2pw0.net
クソ紛らわしくはあるけど今回出てない中京大中京と勘違いするのはアホすぎ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:35:46.52 ID:i5KBtqyu0.net
>>1
何回校名変更すれば気が済むんだよ!
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:36:41.85 ID:7e94WDi50.net
甲子園行ったら岐阜中京とか愛知中京とかにすればいいのに。頑固なのか?
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:37:24.20 ID:3rTsOAWM0.net
わざわざ校名よせる
改名するからな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:37:25.57 ID:TyY6KdtM0.net
浮気症だな
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:37:53.68 ID:QnRIuT2f0.net
こんなの間違えるやつはただの俄
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:38:27.85 ID:L8q4ERYr0.net
マジでキレそうって言ってるやつは何でも人のせいにするんだろうな
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:39:18.16 ID:IqK9V9aO0.net
3年で変更って…
諸々の変更で無駄に金かかりそう
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:40:11.46 ID:d6qMOaAw0.net
え、マジで違うのかよw
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:40:21.29 ID:wDxWn4yo0.net
偽中京で
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:40:34.75 ID:cot7gxqy0.net
放送実況がアナウンサー解説ともが校名を言うだけでエネルギーを使っていそうなんだよな。
「中京」と短縮して呼ぶのはダメでキッチリ「中京学院大中京」とフルネームで呼ばなければならないようだから。
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:40:42.95 ID:fIGOq6490.net
鹿児島実 鹿児島商業 鹿児島工業 鹿児島商工(樟南)
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:41:03.45 ID:DpNYmxOO0.net
自分みたいな高校野球好きは、愛知と岐阜で違うのは知ってたけど、
かじってる程度の人は紛らわしいやろうなw
岐阜の方が愛知のまるで後追いみたいにコロコロ校名変えてるのが好ましくないな。
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:41:57.23 ID:C9ztP9Zz0.net
この程度でキレてるやついるのか
日本もいよいよヤバいよな
煽り運転が増えるはずだわ
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:42:21.86 ID:SCl+vQS90.net
そんなもんGackt(本名 岡部学)の本名岡部学と押尾学みたいなもんで
どうでもええことで
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:42:25.74 ID:zVJSoN1P0.net
初めて知った♪( ´θ`)ノ
- 42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:43:43.88 ID:/bSOCrOl0.net
あまり話題にしない方がいいよ
地区予選で見せ場なく惨敗した中京大中京選手はショックだろうから
- 45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:44:46.69 ID:3p7Ss7f7O.net
昔中京商だったが
愛知の中京も昔中京商だった
わけがわからない
- 47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:45:03.40 ID:Wrbf+eFT0.net
中京大中京もあんまり好きじゃないけどこれで輪をかけてキモイ感じになって来たw
- 48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:45:51.51 ID:LLZB0I8U0.net
仙台育英学園高等学校
仙台育英学園秀光中等教育学校
育英高等学校
群馬育英学園
前橋育英高等学校
育英大学
育英短期大学
宇都宮育英高等学校
奈良育英高等学校
鳥取育英中央育英高等学校
- 49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:45:53.26 ID:uATknbYi0.net
67年に入れ替わったのはなんなんだ
- 50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:46:24.33 ID:XVtpoWPv0.net
愛知代表が激弱で岐阜代表の東濃の学校がこんな大舞台まで勝ち上がるなんてちょっとまだ信じられん
- 52 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:47:01.64 ID:UKPnYkAe0.net
今の今まで中京大中京だと思ってた
- 53 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:47:05.83 ID:uCUScRtk0.net
マジかよ
平安が龍谷大平安になったみたいに校名が変わったと思ってた
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:47:08.26 ID:DpNYmxOO0.net
『元号』『国際』『学園or学院』が付く大学は間違われる元になる。
- 55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:47:30.78 ID:IrZ/BGZJ0.net
>>1
えっ?これ読むまで愛知代表の中京だと思ってたわ
しかも昔は愛知の方が中京高校だったのに2001年から岐阜の方が中京高校になって
それが変わってまた戻す?
関係複雑過ぎ
- 56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:48:25.22 ID:T/wMcWH80.net
古豪復活だよね、令和でも優勝して欲しい
- 58 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:48:45.87 ID:hFPstrxw0.net
あ、今まで中京大の方だと思ってたわw
- 59 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:48:46.37 ID:fIGOq6490.net
○業→学院→旅館みたいな名前→○○総合→会社みたいな名前 流行なの?
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:48:57.05 ID:f11EBUD00.net
開成と札幌開成は兄弟ではないが
鹿児島ラ・サールと函館ラ・サールは兄弟みたいなもんか
- 62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:50:09.33 ID:fIGOq6490.net
神奈川や大阪の桐蔭はグループ会社?
- 63 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:50:24.16 ID:Qm2115Cr0.net
明治大学附属明治高校、
明治学院大学附属明治高校みたいな?
- 65 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:50:56.80 ID:XsiAIOad0.net
リアル中京が出場7回の訳ないだろ
- 66 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:50:58.43 ID:f11EBUD00.net
早稲田中学校・高等学校と早稲田実業は違うな
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:51:02.42 ID:wKAiGtk3O.net
『中京』で知ってるのは野中だけ
- 69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:51:28.18 ID:2sR80Gln0.net
何でもかんでも略しちゃうのが原因だ、今後は正式名称を使うべきだ
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:51:49.76 ID:cot7gxqy0.net
じゃあこれまで有名な中京と思い込んで人たちは中京は強いから勝って当然だと思って見ていたわけだな。
- 71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:52:22.85 ID:3qyrQPaK0.net
えっ、違うの?
- 72 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:52:26.12 ID:+7oKqYrZ0.net
稲葉とかでたのどっち?
- 81 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:54:35.98 ID:f11EBUD00.net
>>72
その東京学館浦安と東京学館間違えて入った元ヤクルトの投手のことは忘れてやれよ
- 83 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:54:51.26 ID:XVtpoWPv0.net
>>72
明日試合するほうじゃない方って言い方でいいのかな?
- 91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:56:01.24 ID:eL4zGCCU0.net
>>72
稲葉とか堂林は中京大中京(愛知)の方
- 92 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:56:12.74 ID:/zZXoQFK0.net
>>72
優勝回数
通算勝ち星
勝率
ダントツ全国トップの愛知の中京な
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:52:26.21 ID:DpNYmxOO0.net
中京学院大ってあるけど、中部学院大もあるわな、カープの野間の母校。
もっとほかに名前なかったのかな?
- 74 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:53:14.57 ID:xOx/CnQf0.net
だいたい学院っていうのが付くのはランクが落ちるな
ワイも中京大中京だと思っていたわ
- 75 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:53:14.62 ID:f11EBUD00.net
ちなみに中京学院大中京にもスケート部があり結構紛らわしい
- 76 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:53:29.96 ID:xS8rpegJ0.net
岐阜って東北やないん? 東北中京に変えればいいっちゃなかろか。
- 80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:54:32.74 ID:/zZXoQFK0.net
>>1
偽中京マジでウザい
- 82 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:54:36.12 ID:RLatgv2D0.net
普通1回で覚えるよね
馬鹿しかいないのかな
- 84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:54:58.14 ID:QwKrZ6sP0.net
へー違うんだ。知らんかったわ。
- 85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:54:58.95 ID:qa5SgUKg0.net
マジか、勘違いしてた
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:55:01.03 ID:eL4zGCCU0.net
中京大中京(愛知)と中京学院大中京(岐阜)って
もともと創設者が親戚同士かなんかだよな
- 88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:55:31.19 ID:w2BHT3pA0.net
筑駒と筑付とか
- 89 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:55:53.31 ID:fIGOq6490.net
中京大中京だっけ何回も名前変えてるの
- 90 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:55:56.74 ID:q3eN5LBq0.net
長崎の海星と和歌山の海星みたいなものか。
- 93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:56:27.50 ID:cot7gxqy0.net
本家のユニフォームも昔の襟付きの奴に戻したんだっけ。
- 94 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:56:52.17 ID:f11EBUD00.net
駒場東邦中学校・高等学校と東邦大学付属東邦中学校・高等学校は実はつながりがあるらしい
- 95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:56:52.47 ID:TvIF8GEt0.net
普通に
同じだと思ってた(´・ω・`)…
- 97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:57:34.20 ID:Dj1wEwhPO.net
>>1
この記事たぶん「中京」しか頭に入ってこないだろ
- 98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/08/19(月) 23:57:53.43 ID:NyflGwKS0.net
聖心ウルスラ学園(宮崎県)
聖ウルスラ学院(宮城県)
なお甲子園に出場経験があるのは
宮崎県の方である。
ちなみに両校は
特に姉妹校という関係性は一切ない
コメント
コメントする