1 名前:Egg ★:2019/03/29(金) 20:33:40.51 ID:SeZ2hZ5e9.net
明徳義塾の馬淵史郎監督(63)が29日、日刊スポーツの取材に応じ、サイン伝達問題に関して、持論を展開した

28日の星稜-習志野戦はテレビをつけた時に、ちょうど抗議の場面だったという。「うちはするな、と言っているが、やったところで逆に利用されるよ。そうなれば手も足も出なくなるだろう。うちは盗まれないように、複雑なサインにしている。やってくるもんだと思って、対策している」。

サイン盗みをしているか、確証を得るのは難しい。馬淵監督も疑念を抱くことはあるそうだ。「紛らわしいことをするなと言っても、無意識だったり、クセでどこかを触る選手は結構いる。それをベンチで見ていて、疑心暗鬼になる」。練習試合の後に「サイン盗み、やっているやろ?」と相手校の監督に聞いたことがあるという。「やってませんよ」という返事だった。

ルールの厳罰化などの声が上がっているが、「どうやろなあ…」としばらく考え込んだ。「審判がサイン盗みと判断するのは、難しいんじゃないか。ランナーに腕組みしろ、というわけにもいかんし。ルールで縛ると、野球じゃなくなるかもしれない。難しいな」とため息まじりに話した。

3/29(金) 18:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-03290655-nksports-base


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553859220
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:34:34.97 ID:OZxCzs8m0.net

>>1
松井を5連続敬遠したお前が言うな



29 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:47:34.14 ID:EeVRfrAV0.net

>>2
何らルール違反をしていない高校球児に向かって
物を投げつけた応援団の事は忘れられないわ。



3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:35:26.68 ID:UcTc32g30.net

癖なら同じ場所、同じタイミングでしか触らないだろ


4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:35:45.60 ID:Xj0Kvjx50.net

ルールブックにしたがって粛々と処罰すればいいんじゃないの?
ルールに何も記述が無いなら、誰も困らないだろう。


5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:35:53.90 ID:cP0L9pCI0.net

俺らがガキのころはサイン盗みなんか無かったぞ?



16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:41:41.83 ID:2/MLvZVH0.net

>>5
え?逆に普通にあったぞ
みんなキャプテン読んでたから二塁からコース教えるなんて常識じゃなかった?



6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:36:15.02 ID:N1hitTHQ0.net

野球は戦略性高いしサインを読むとか敬遠とかも魅力の内の気がするけどなぁ


7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:36:33.20 ID:WP7ztYyA0.net

そもそも禁止する方が、おかしくね


8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:37:41.74 ID:No6tv/EH0.net

さすが習志野野球をよく熟知してらっしゃる名将


9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:38:24.46 ID:h6hv3JRB0.net

審判が出来るのも注意ぐらいまでのようだしな

アウト認定で罰則が無いとなれば
注意されるまでは、やり得の面もあると言えるし
性悪説な馬淵対策が妥当か


10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:38:43.31 ID:PgvG0FT9O.net

>>1
サイン盗みを厳罰化したら済む話やろが


11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:38:46.89 ID:W0JOMKeZ0.net

習志野→否定
明徳義塾→自衛
星稜→カチコミ


12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:38:49.08 ID:caGKeJvs0.net

2年前の花咲もおかしかったな
あんな気違い打線ありえんよ


13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:39:47.87 ID:W0JOMKeZ0.net

打者へのサインを全て禁止にしたら
バッティングは選手の自主性尊重とかでさ


14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:40:01.44 ID:YwQQ+mU+0.net

審判が処分すりゃいいだけでしょ、怪しいヤツは退場処分でいいよ
審判がそういう責任を負いたくないだけだろう


15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:41:18.50 ID:IYjxV6cc0.net

してないんなら厳罰化に文句言うことはないから、こいつも盗みを常習してたってことだな


17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:41:52.30 ID:rnyhpsVm0.net

サイン盗みアリにしたら全て解決


18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:42:25.63 ID:5YD0fDES0.net

まあこの位はっきり言っちゃうべき


19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:43:43.22 ID:GnwVbqqx0.net

一塁や三塁のコーチをチラチラ見てたらバレバレだから
ランナーが二塁に居る時限定なんじゃないの?
だとすればそう頻繁にあるケースじゃないし、防ぎようが無いのだから今のままで


20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:44:02.34 ID:YiSxwyeG0.net

どこもやってる
だから対策しろよ
カチコミなんて論外、除名しろ


21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:44:10.13 ID:h6hv3JRB0.net

まあ、大会規則にも禁止とあるのだから
守れない所には出場資格を剥奪されても文句は言えないか

横浜・渡辺元智前監督「秩序を守らないと」 - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903290000097.html

“サイン盗み”が本当にあったかどうかは分からないが、
今はルールで禁止されているから、ほぼなくなってきているだろう。

98年までは、むしろ高度なサインプレーのように扱われ「打て打て」「行け行け」とやっていた。
その後、個人の実力で戦うものとして、進化、改革されてきた。

上が決めたことについては、ルールにのっとって、秩序を守っていかないといけない。


22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:45:12.86 ID:2d3TiW7M0.net

サインが盗まれたらサイン変えればいいんじゃね?
コースも捕手が逆構えすればいいと思うのだが
急に言っても出来ないなんて練習不足ってか対策くらいしなきゃねぇ
優勝候補って言われれば尚の事そうだと思う @馬淵嫌いの石川県民


23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:45:20.05 ID:vJf3LXo30.net

だれか簡単で相手に読めないサイン考えてあげたら解決しない?


24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:45:37.16 ID:I+w/HRo00.net

せいろ


26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:46:17.15 ID:VxjVIL/X0.net

こんだけ判別難しいものを前の試合スタンドから見破る林はなんなんだろう、分析力は相当すごいのか、ツイッターや5Chでも読んだか


28 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:47:26.85 ID:4IgfUzwI0.net

キャッチャーマスクにマイク取り付けイヤホン付けたピッチャーまで声飛ばせば問題解決


30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:48:00.75 ID:WP7ztYyA0.net

サイン盗みと言ったって全てを盗める訳でも無く、投手の投げるテンポも
投球の正確さも出てくるだろ、あと、バッターの技術
禁止にしている理由が解らん


31 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/29(金) 20:48:12.98 ID:7DpOwlO80.net

こんな話題が出てる時点で終わってる事に気づけよ野球脳の連中
盗む盗まないが起こらないように変えればいいだけだろ、何十年やってんだか、この欠陥スポーツ