- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/03/23(土) 23:24:09.00 ID:WtrBW1Sh9.net
21日に東京ドームで行われた「2019 MGM MLB 日本開幕戦」第2戦。アスレチックスとの試合を終えたあと、
マリナーズのイチロー外野手は現役引退を表明した。
日米通算4367安打を放ち、日本で9年、米国で19年、計28年間に及んだ現役生活に終止符を打った。
2006年。この年初めて行われた野球の世界一を競うワールドベースボールクラシック(WBC)。
王貞治監督(現ソフトバンク球団会長)の下で、イチローとともに世界一を掴み取った1人が、元ソフトバンクで平成唯一の3冠王である松中信彦氏だ。
イチローの引退表明から一夜明けた22日、松中氏は「Full-Count」の単独インタビューに応じ、
同じ1973年生まれのレジェンドの引退について語った。
「野球を始めて、いつか現役引退というものは来る。
50歳までやりたいと本人は言っていたし、その中で45歳というところで、結果が出ないというのは本人もすごく決断するにあたって大事だったと思う」。
かつて世界一を目指して共に戦った盟友の決断について、こう思いを語り出した。
イチローはアスレチックス戦後の会見で、引退を決意したのはスプリングトレーニング終盤だったことを明かしている。
昨年5月にフロント入りし、その後はチームに同行して練習を続けていたものの、実戦からは離れていた。この期間が松中氏は大きかったと感じている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00326622-fullcount-base
3/23(土) 18:26配信
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553351049
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:25:52.53 ID:kfl3epA+0.net
>>1
野球なんて誰も見てないんだよ
イチロー引退試合 アスレチックス対マリナーズ
3/20 第1戦 8・3%
3/21 第2戦 12・6%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000100-spnannex-ent
世界フィギュア
3/20 女子ショートプログラム 16・5%
3/21 男子ショートプログラム 16・6%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000104-spnannex-spo
瞬間最高 羽生23.1%>>>>>>>イチロー16.7%
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:26:06.32 ID:WtrBW1Sh0.net
「去年の5月から実戦をやっていないし、5月前からの感覚と、こうやってスプリングキャンプからなかなか結果が出ない中で、僕は身体というよりも目、動体視力の衰えがあったんじゃないかなと思います。
これは王会長もずっと言ってきたことで、身体は元気でもボールが速く見えたりとか、
私も最後のほうは2軍から1軍に上がってくると、あんなに見えていたボールが全く見えない
、速く感じたりというのがあった。その辺はイチロー本人も感じていたんじゃないかなと思います」
「日本でやっていた練習試合とかを見ても、彼本来のバッティングじゃなかったですから。
そういうところで身体は元気、肩とかは元気だけど、打撃というのは相手がいることなので、そういうところもあったのかなと思いました
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:26:41.51 ID:WtrBW1Sh0.net
「僕たち同級生のスーパースターなので、その雄姿を、プレーを見られないのは凄く残念」
会見の様子も、テレビを通して見たという松中氏。
ウィットに富み、時に笑いを、そして時に深みを感じさせるやり取りに「イチローらしい感じはしましたけどね」という。
そして「1番大事なのは悔いがないっていうかね、そういうところが選手としては1番大事だと思うので。
数々の大記録を作ってきた僕たち同級生のスーパースターなので、その雄姿を、プレーを見られないのは凄く残念ですけど、ただただお疲れさまでしたと言いたいですね」と語った。
2004年に平成でただ1人の3冠王に輝き、翌2005年にも2年連続で本塁打王と打点王を獲得。
現役生活19年間で352本塁打を放った大打者だった松中氏から見た、イチローの凄さとはどこにあったのか?
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:27:50.40 ID:WtrBW1Sh0.net
「WBCのアメリカ戦で死球を受けて、その翌日に誰よりも早く球場に行きました。
施設が充実していたので、なるべく試合に出られるようにと、治療とかをしていたんですけど、その時にはもうイチローは球場に来てバッティング練習をしていた」。
2006年のWBCを回顧し「準備にかけるところは凄い。
常に誰よりも早く来て、バッティング練習して、まだ通常のバッティング練習をし、と。そこは感心するというか、それを毎回ほぼ同じ時間、同じタイミングでやっていたので、そこは凄いなというのを覚えています」。
イチローが良く言う準備の大切さ。それは一流の打者たちから見ても、凄かったという。
「天才、天才と言われていたけど、その見えないところでの努力というのは凄いんだな、そうじゃないとあそこまでの記録は出せないんだなと思います。
プレッシャーや大舞台の中で結果が出せるのは、見えない努力なのかなと」と、いつも変わらず、淡々と準備、努力を続ける姿勢に驚かされた。
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:27:56.17 ID:jW+2HwAE0.net
ここまで俺の自演
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:28:39.88 ID:WtrBW1Sh0.net
そんな偉大な打者にも訪れた引退のとき。松中氏は、日本に凱旋した試合でプレーする同級生を見ていて、これまでと違う姿を感じていた。
「ボールが速く感じているんだろうな、と。
彼は打ちに行って見逃す、自分から攻めていくスタイルだと思うんだけど、今回は巨人戦から見ていても“受け”ていた。
詰まった打球とかも多かったし、それはどうしてもボールが速く感じて、見え方が違っているんだろうなと、テレビ越しでも感じていましたね。
イチローらしくない凡退の仕方だった。
ああいう姿って全く考えにくい光景だったのが、実際にそうなるというのが、僕も経験ありますけど、目が付いていけてないというのあったのかなと」。
誰もが驚き、衝撃を受けた稀代のヒットメーカーの引退。
「スーパースター」と呼ぶ同級生の“引き際”に、松中氏もどこか寂しそうだった。
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:29:58.26 ID:ghWzmeOt0.net
アスペルガーでも才能さえあれば
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:31:01.49 ID:ByHbpHmmO.net
間近で凄さを目の当たりしたのに夜遊びばかりしてたの?
イチローの姿勢は何も響かなかったの
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:31:23.48 ID:geWjgo4a0.net
ドーピングできないからだろ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:32:17.48 ID:f/kDaMVl0.net
松中ってなんでおまえらからも嫌われてるん(・ω・`)
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:32:29.89 ID:i0HxT1dy0.net
毎回ほぼ同じ時期に風物詩
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:32:54.58 ID:mq3TxmvH0.net
松中だから
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:34:30.03 ID:kN9cFlyz0.net
WBCで活躍したのは松中なのに手柄は全ていっくんに取られました。
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:35:53.08 ID:kndKFDIF0.net
松中の内角捌きは天才のそれだからな
晩年こそイマイチだったが間違いなく大打者だぞ
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:36:21.89 ID:xlpcqpfb0.net
えっ同い年なの
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:36:42.99 ID:OChohQX20.net
長い
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:38:23.93 ID:eB9A48fe0.net
イチローより松中のほうが凄い
首位打者9回より、首位打者2回本塁打王2回のほうが勝ちがある
イチローの凄さはギアーを上げずに安全運転でやってきたことぐらいか
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:42:16.59 ID:welic5DH0.net
ホークスへの貢献度とか成績考えてコーチ要請あって当たり前なんだけど性格がダメなんだろうね
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:43:15.42 ID:EnVjEhYg0.net
2割でいいなら40本の発言がイチローの汚点だな。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:43:21.33 ID:a5MOPUUb0.net
ハゲスレ
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:43:36.71 ID:tZB4hMBB0.net
ノムさんは自分が見てきた中ではイチローと落合の2人だけがS級で別格って言ってたな
それに次いで王、長嶋の2人がA級
あとは自分も含めてみんなB級って言ってた
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:43:49.63 ID:vADHsX0D0.net
選択を誤った男として松中はダントツだな
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2019/03/23(土) 23:44:30.62 ID:agw7Ck6g0.net
松中の3年連続120打点以上の記録は
王さんでも誰ももってない。
コメント
コメントする