- 1 名前:鉄チーズ烏 ★:2018/12/05(水) 18:12:28.77 ID:CAP_USER9.net
巨人リリーフ陣が怒りの総決起だ。1度目の契約更改交渉で態度を保留していた田原誠次投手(29)が4日、現状維持の3600万円でサインした。ただ黙って判を押したわけではなく、今回も引き続き球団側に強く訴えたのはブルペンの環境改善。右腕の勇気ある行動には、あのレジェンドも同調した。
2度目の交渉で合意に達したが、田原は「金額面で保留したのではない」と強調した。伝えたかったのはリリーフ陣の窮状だ。「3年連続でブルペンの環境改善を訴えてきて、変わらず毎年のように『今年は良くなるから』っていうことしか言われなくて…。今回は保留することにより、少しでも多くの人に『僕らはこんなひどい環境で野球をやっているんだよ』というのを知ってほしかった」。穏やかな口調ながら、しっかりと声を発した。
具体的にはどんな状況だったのか。「100%で行きたいにもかかわらず、50~60%の状態で行かされるっていうのがほぼほぼ。そろそろ自分だから準備しようかなと思ったら『まだ(肩を)つくらなくていいよ』と。『じゃあ、待機しておきます』と言ったら、『やっぱり、ここから行くよ』ってなる場面が多々あった。何も言われていない状態で急に行かされることも。シーズン序盤から『去年よりひどいな』っていう感じで(リリーフ陣の)みんな多分、捉えていた」
今季の田原は29登板で2勝0敗、防御率2.56。ただ3位に終わった今季は接戦に競り負ける展開が続き、ブルペン陣全体の乱調がV逸の主要因としてやり玉に挙がった。右腕が主張したかったのは、問題が選手だけではなく、首脳陣の起用法にもあったのではという点。球団側は「(前回交渉後に契約更改したリリーフ投手の)100%がそういうふうに言っていた」と理解を示したという。
実は田原と同じく今季の巨人ブルペンを支え、リーダー格だった上原浩治投手(43)も、シーズン後に同様の指摘を本紙に放っていた。10年ぶりに古巣へ復帰した右腕が感じたのが、日米の異なるブルペン環境。「日本とアメリカで大きく違うなと感じたのが、リリーフ投手がいつ投げるかっていうのが日本は分からないこと。その点が難しい。(先発が)完投するので、中継ぎが中6日とか平気で空いたりする。メジャーは基本、3日以上は空けないですから。間隔が空いていれば体が軽いと思うかもしれないけれど、ブルペンでは投げている。投げろと言われたところで投げるしかできないというのもね」 一方で上原は日本の球団全てが同じ状況ではないとし、「今、DeNAがメジャー式のやり方じゃないですか? 中継ぎがみんな50試合、60試合投げている。あれはラミちゃん(ラミレス監督)がアメリカのやり方を取り入れているんじゃないかな、と感じています」とも語っていた。
田原も他球団のブルペン環境を独自調査したという。ただ、百戦錬磨の上原でさえ難しさを感じたというのだから、今季の巨人ブルペンの状況が異常だったのは確かなのだろう。原監督体制となった来季の投手陣は宮本、水野両コーチが管轄する。田原によれば、すでに秋季キャンプで両コーチとはコミュニケーションを図っているといい「来年に関しては良くなるというふうに感じました」。田原との交渉にあたった大塚球団副代表も「ブルペンの不満は(首脳陣に)きちっと伝えて改善に向けてやる」と約束したが…。球団は現在ブルペン補強に乗り出しているが、併せて環境改善をどこまで実現できるかも浮上の鍵になる。
2018年12月05日 16時30分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1210648/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544001148
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:13:43.46 ID:8j26onMI0.net
由伸政権がクソなだけ
- 3 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:13:54.47 ID:7sJ1TNKz0.net
子供の頃ルンペンとブルペンの違いがよく分からなかったな
- 4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:14:34.08 ID:25JH64Hz0.net
先発で使えないゴミがいっちょまえなことを言うな
- 5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:15:41.96 ID:WCnwJW2L0.net
栄光の巨人軍から左遷させられるで
- 6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:17:04.70 ID:Igsumx9a0.net
設備やハードの改善要望かと思っちゃったじゃん
- 7 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:17:12.33 ID:O16hVX/u0.net
投手コーチの責任だよ
- 8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:17:28.65 ID:Oa08l8xz0.net
齋藤が悪いってどっかで見たけど
- 9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:18:07.50 ID:9mN6TAZT0.net
>>1
まさかのラミレス
- 10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:18:09.11 ID:THU/Bkh20.net
丸に行ったんやろ
- 11 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:19:28.34 ID:H3uIyCsb0.net
最新最強であれ、を目指した巨人軍だが、今はもう過去の柵から抜け出せない可哀想な球団だからな
未だに四番を聖域にしちゃってるし
中継ぎは事前に出番を固定した方が結果がでるとわかってるのにな
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:20:15.26 ID:yK2SLUMa0.net
現状維持もあれやな
4000万くらいやったらええやん
ケチ球団やね
- 13 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:20:15.44 ID:0ezltfjA0.net
それだけベンチが先を読めてないって事なんだろう
無能ですわ
- 14 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:20:43.03 ID:IyhpDs7t0.net
まさかのラミレス大正義!!
- 15 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:20:44.56 ID:wX/bGzHV0.net
結果をだしてから
ごねればいーのによ
- 16 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:22:11.68 ID:EruxhY8o0.net
親会社である新聞社の将来が暗いと、もうどうしようもないな。
- 17 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:22:17.11 ID:xOBuMQoZ0.net
こういうことはコーチや監督に話を持っていくもんだろと思うが、それでは解決できなかったんだな
外に訴えるのはどうなんだろうね、巨人だから別に好きにすればって感じだけれども
- 18 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:22:21.39 ID:ZwFeVIC/0.net
巨人にもう価値は無いだろ
メリットは年俸が高いくらいだろ
テレビ中継もない、紳士という謎の縛り、バカフロント
- 19 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:23:43.71 ID:9QleZlS60.net
監督と投手コーチがゴミだったと
- 20 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:25:05.85 ID:VMK3nBP90.net
投手コーチの問題なんかね
- 23 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:28:41.93 ID:IyhpDs7t0.net
ブルペンコーチとベンチの意思疎通の問題
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:29:04.45 ID:VNvOeDdK0.net
田原&上原「ブルペンコーチがアホやから野球がでけへん」
- 25 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:30:36.74 ID:UalIqrbm0.net
ブルペンの電話くらい直してやれよ
- 26 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:31:26.25 ID:RHSk1dI40.net
単純に由伸の投手器用センスが皆無だっただけだろ
それとも村田か?
村田が原因なら今も訴える必要はあるな
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:31:32.44 ID:rYvJvCHM0.net
こりゃたまらん アポぅ!
- 28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:36:18.79 ID:0ezltfjA0.net
巨人だけ50試合がいないんだな
- 29 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:36:19.69 ID:FKL3hkkl0.net
クローザーよりオープナーを導入した球団が出てきてほしい
エモヤン筆頭に跋扈する先発信仰軍団を破壊してくれ
- 30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:37:07.85 ID:6DfkO2C+0.net
オリックス行きだな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:37:18.01 ID:NTcak1tq0.net
サッカーでもFWやMFがもてはやされるように中継ぎ、抑えは勿論大事な役割だけどやはりDW並でスポットライトが当たらないからな。バロンドールもDFなんか殆ど獲れないんだろ。
- 32 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:38:41.35 ID:255JQvhf0.net
>>1
澤村の扱い酷かったのは分かる
優勝できる戦力でもないのにシーズンズ序盤からやたらと回跨ぎさせたり
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:38:42.02 ID:57KYmSv60.net
ラミレス褒めるのやめてくれよ!
- 34 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:38:44.25 ID:h3+OhdtJ0.net
誰を批判してるんだよ!たかだか一選手が!!
- 35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:39:33.95 ID:3KmDDQYU0.net
「ラミちゃん」なんだなw
- 36 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:40:31.51 ID:Eebn9se00.net
中日・松坂「リリーフ陣は大事にしないと」
- 38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:41:09.27 ID:AQ0NHi4t0.net
田島や又吉みたいに疑惑のインチキ投球すれば監督とコーチの首を飛ばせるぞ
- 39 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:41:56.78 ID:2Qx5pbpr0.net
ブルペン担当のコーチは誰?
- 40 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:42:36.99 ID:nbBVd2Rs0.net
ブルペンとか元々屠さつされる牛とかいたところなんだから文句言うな
- 41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:43:30.79 ID:VsjDKFIG0.net
当たり前だろ
斎藤は完封しちまうんだからブルペンのことなんか知らねーよ
- 43 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:47:28.38 ID:OteR8S+z0.net
ラミレス褒めてるけど違うだろ
あれで崩壊したんだから
- 44 名前:名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 18:47:32.43 ID:FBWP3yvw0.net
斉藤の言い訳を取材して来いよカス記者w
コメント
コメントする