1 名前:3倍理論 ★:2018/09/15(土) 01:12:06.50 ID:CAP_USER9.net

日本高校野球連盟は6月29日、今年度(5月末時点)の加盟校数、部員数の調査結果を発表した。硬式では、新入部員である1年生は5万413人で、前年度比3882人の減少。総部員数は15万3184人で前年度比8389人減となった。前年度からの減少率では1982年の調査依頼最悪の5.2パーセント減。少子化に加えて野球離れの影響が如実に表れた。各都道府県の状況を詳細に整理していく。

表1 1982年以降の加盟校数と部員数の推移
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg8voHmbVXL3Z0MrsI4OVCnQ---x900-y548-q90-exp3h-pril/amd/20180914-00010002-bbmv-001-view.jpg


 上のグラフは日本高野連が調査を開始した1982年以降の加盟校数と部員数の推移をまとめたもの。部員数は昨年の16万1573人から8389人減の15万3184人となった。これまでサッカー・Jリーグが開幕した翌年の1994年に前年比で3.0パーセント減少したことがあったが、98年以降は増加に転じ、2014年には17万人を突破(17万312人)。しかし、17年に前年比3.6パーセント減少すると、今年は過去最大の減少幅となる5.2パーセント減となった。

 加盟校数は調査開始から毎年増加し、ピークとなる2005年には4253校に。その後は今年度まで毎年、前年度比でマイナスに推移し、今年度は3971校で1988年に近い水準まで減少している。

 ちなみに1校あたりの部員数は88年が34.3人に対し、今年度は38.6人。第100回を数える今年の全国高校野球選手権大会の地方大会には昨年より24多い81チームが連合チームとして出場している。212校が連合チームを組んでいることと1校あたりの平均部員数が増えている現象を照らし合わせると、多くの部員を抱える学校とチームを組めないほど部員数の減少に悩まされているチームの二極化が浮き彫りになる。

表2 2014年以降の都道府県別部員数の推移
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggPbpOPiujskK.wug_GWl_Qg---x745-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180914-00010002-bbmv-002-view.jpg


山梨は14年比で部員が2割減

 部員数がピークとなった2014年以降の都道府県別の部員数の推移をまとめた。18年は14年と比べて全国的に約1割の部員が減少している。都道府県別に14年と比べて部員数が増えているのは和歌山、鳥取、島根、徳島の4県。逆に最も減少率が大きかったのが山梨で、1692人から1376人と全国水準を大きく上回る81.3パーセントにまで減った。

 地域別に見ると、北海道、東北、関東、北信越、近畿、九州の減少率が大きい。特に北海道・東北はすべての道県で80パーセント台にまで落ち込んでいる。逆に東海、中国、四国は90パーセント台をキープ。四国は109パーセントと増加に転じている徳島をはじめ、香川と愛媛も90パーセント台を維持したが、高知が85.3パーセントにまで減少と、地域内でも格差が生じた。

 また、前年度比で増加に転じた都道府県はなかった。減少率が最も大きかったのは新潟で8.95パーセント減。そのほか、青森(8.60パーセント)、福井(8.50パーセント)、高知(8.21パーセント)が8パーセント台の減少。7パーセント減ったのも6県(山形、長野、石川、奈良、山口、熊本)あった。

1年生は14年比で1.8割減

新入部員は全国的には14年比で約1.8割減少。最も減少率が高いのが青森で27.6パーセントも減った(873→632人)。特に今年の減少率が大きく、昨年の793人から632人にまで減っており、2割以上の大幅な減少が見られた。また、北海道・東北地区は軒並み14年比で2割前後の減少となっている。また、新潟も14年比で26.4パーセント減と減少幅が大きい。

 14年比で9割の新入部員を確保したのが島根(92.6パーセント)、鳥取(92.0パーセント)、徳島(91.9パーセント)、大分(91.6パーセント)香川(91.1パーセント)、愛媛(90.4パーセント)、の6県。前年比割れしなかったのが奈良(106.4パーセント)、鳥取(101.4パーセント)、愛媛(100.0パーセント)の3県だった。

 部員数維持に新入部員数とともに影響する競技の継続率は今年度91.0パーセントと過去最高となった。現3年生の部員数推移を都道府県別に見ると(表2右)、最も高かったのは島根で99.8パーセント。1年時の546人から3年時は545人と1人しか競技を離れなかった計算になる。そのほか北海道(95.1パーセント)、と徳島(95.8パーセント)が95パーセント以上の継続率だった。最も低かったのは沖縄で82.5パーセント。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180914-00010002-bbmv-base&p=2


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536941526
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 01:21:28.26 ID:k1+8+S0N0.net

最大の理由は少子化だろ。
絶対数が減ったんだから当然だ。
今後も減少するよ。

41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 03:18:36.87 ID:aIQMXdNO0.net

球場いくとファンの高齢化はてきめん
子供のファンは明らかに少なくなった


63 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 05:35:03.57 ID:xCv7by7d0.net

人類が野球離れ


67 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 05:46:05.55 ID:Vj85/yb30.net

野球離れって言っても甲子園はほぼ全試合満員だしNPBも過去最高の観客動員数
これをどう説明するのって話

76 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 05:59:17.81 ID:V1O7LSbf0.net

東京は強豪校も部員数は減少傾向にあるようで
今年の夏だと部員100人以上の学校は東西合わせても9校しかなかった。


93 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 06:44:51.34 ID:JVF4UGr10.net

景気のいい話は曖昧な観客数だけ
その他すべて下落傾向


163 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 09:19:18.09 ID:OrOA1sTB0.net

U18侍普及失敗ジャパンの悲惨な状況みたらわかる


181 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 09:43:29.11 ID:JMb/vqfE0.net

>>163
まああれはさすがにショックだったろうな
韓国はまだしも台湾にまでなすすべなく完敗
歴代最弱レベルのU-18侍ジャパンだったというオチ



164 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 09:19:56.37 ID:tvhUQUEo0.net

2014年まで加盟校が増え続けていた謎。


171 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 09:28:59.70 ID:OCf9ldHL0.net

大阪桐蔭は一人辞めたのが話題になっていたな 帰国子女の部員だったらしいが
逆に言えば一人しか辞めなかった


176 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 09:38:36.01 ID:8nT6g9VF0.net

今までが多すぎただけ


214 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 10:44:52.57 ID:JQWQFq2E0.net

野球は常に成長し続けるんだから、キャパが広い新しい球場やら球団やらどんどん作るべき。


237 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 11:59:29.81 ID:N/k2K5bY0.net

あとは高校野球は他の部活からの助っ人もカウントしている(高野連に登録)


299 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 12:49:45.28 ID:Fics4mHk0.net

球場に来た客を数える暇と労力はあるのにな


311 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 12:58:01.25 ID:mGCs3gPp0.net

合同高が増えているから、競技人口は減りすぎているという現実w

378 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 14:12:17.21 ID:lP0K6+yj0.net

2005年だ


395 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 14:33:17.25 ID:MGPh3W6tO.net

女子マネも部員数に入れてるんだよなw


396 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 14:33:52.69 ID:BgIJqguCO.net

違う部から助っ人を呼んでるんでしょ。


400 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 14:35:27.83 ID:7meNRARn0.net

まずは正確な球児の数を把握しましょうよ

460 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 16:07:50.04 ID:oLSdj5Gt0.net

硬式って普通に危なっかしいんだよなぁ
軟式のみにしたほうがまだ増えるよ

497 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 17:06:09.14 ID:dj0ITrFJ0.net

中学校の硬式野球部とか軟式クラブとかはっきり言って皆無に等しいよ


511 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 17:28:10.80 ID:RBBZofsM0.net

野球には世界が無いからなあ


523 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 17:37:20.16 ID:k4cC4DyF0.net

30年で20%増えてるんだね

525 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 17:37:52.49 ID:y376If2h0.net

陰キャラが多いから野球部はイジメが多い


558 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 18:13:33.50 ID:mbzFx8Pv0.net

それな


585 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 18:40:28.64 ID:+Q0BVoX20.net

来春のセンバツ大会出場に向けた地方大会が始まる季節到来だね


769 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/15(土) 21:05:15.48 ID:7meNRARn0.net

※一位、二位以前に高野連は正確な球児の人数は把握していません

826 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/16(日) 05:35:03.64 ID:0illUoRG0.net

もう2500年過ぎてるのか