1 名前:Egg ★@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:01:53.73 ID:???0.net

野球界にはいま、大きな危機感がある。野球少年の数そのものが激減しているのだ。
たとえば、軟式の全国大会にあたる全日本学童(小学生)大会の今年の代表51チームのうち、
選手数がベンチ入り上限の20人に達していないのが29チームと、半数を大きく超えている。
強豪にしてもそうで、昨夏の全国大会でメダルを獲得していながら、今年は人数不足で休部したチームもある。

全日本軟式野球連盟に登録している学童チームの数は、2011年度の14221に対し、13年度は13291と、2年で1000近い減少だ。
一方、高校生の硬式野球部員数は今季、統計を取り始めた82年以来初めて17万人を突破した。
だがそれは、理不尽なしごきや上下関係が姿を消し、新入部員が退部しなくなったからでもある。
1年生が3年まで続ける継続率は、40年前に72.9%だったのが、いまや87.7%で、いわば数字のマジック。
先日取材に行った強豪シニアリーグの指導者は、

「うちの市には小学生の硬式チームがなく、やるのなら軟式。ですが、小学校は27あるのに、選手登録しているのはたった60人です。
選手募集については、数年先が思いやられます……」と嘆いていたが、それが現場の体感だろう。

学童チームが、2年で1000も減った……

なぜ、野球少年が目に見えて減っているのか。むろん、原因として少子化は考えられるが、サッカーなら中学の部員数が野球を抜いたり、
小学生のなりたい職業として、サッカー選手が野球をしのぐ1位になって久しい。

ひとつ考えられるのは、サッカーの場合、指導者にライセンス制度があり、年齢が上がっても、継続して体系的な指導が受けやすいことがある。
そこへいくと野球は、進学するごとにチームが、指導者が替わり、それぞれの教え方に一貫性があるとは限らない。

また、ボール1個あればプレーできるサッカーに対し、野球は投げる、打つ、捕るためにある程度の技術が要求される。
その水準に達するまでに時間がかかるし、プレーする環境も限られている。それが間口を狭めているのではないか。

むろん、野球界も手をこまねいているわけではない。普及のために各地で野球教室を開催し、
日本プロ野球選手会は06年、公園でキャッチボールができるようなプロジェクトを立ち上げた。

ただそれにしても、低年齢の野球人口の減少には、歯止めがかかっていない。
先に書いた全日本学童の今年の優勝チームは、ベンチ入りが12名だった。しかも6年生が卒業すると4、5年生一人ずつしか残らないのだ。

10年後を考えると、空恐ろしいですね。大輔がいないどころか、「野球? やったことないけど、ゲームなら知っている」という子どもだらけになったりして……。

2014年11月29日 16時51分 全文はこちら 

野球界から"ダイスケ"が消える日
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yonobuyuki/20141129-00041082/


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417392113
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:03:54.06 ID:r2jaGEdZ0.net

あらら


13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:06:47.95 ID:sKR6ki9N0.net

高校生になるとなぜか増えるのだから問題なかろう


160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:44:28.07 ID:WGWxdVFb0.net

>>13
坊主頭で苦行させられるのになwww



16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:08:57.88 ID:n6WRKFoG0.net

野球部はいると毎回試合前に髪短くなっちゃうしな


37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:15:19.21 ID:Xb6cC6tk0.net

野球でこれなら他はもっと悲惨だな


62 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:20:49.37 ID:kU+bHzdZ0.net

斜陽産業になったからな


68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:21:53.77 ID:B0qwpqEe0.net

中高生からやらせる方がいいでしょ
小学校から投げているのは肘痛めやすい
同級生もそうだったよ


75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:22:24.72 ID:CzJnda/z0.net



130 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:35:32.38 ID:wv0Mhnuw0.net

とうりがかりにチラッとみたらいまだにうさぎ跳びみたいのやってたな


180 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:49:48.26 ID:EnqSPGQs0.net

野球は小学生の内に基盤が出来将来を左右する一番大事な時期


215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 09:59:39.88 ID:6xic67fi0.net

若者の野球離れ


232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:03:08.81 ID:Q9K270mt0.net

侍ジャパン 4,9%w


275 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:14:12.40 ID:6ywRPQay0.net

水泳とか柔術を盛んにしようよ!


307 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:19:36.06 ID:yfvwG4Ko0.net

関西は今でも野球が独占してのさばってるからどうにかした方が良いな


326 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 10:25:47.99 ID:GSKIWmkU0.net

少子化が一番だろ
他の競技とも比較してみろ


474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:02:35.29 ID:Pb221sDU0.net

まあ、なるようになるだけだわさ


507 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:10:22.83 ID:yEY0HM4A0.net

野球は坊主にするのがな
最近の子には躊躇われるんだろうな

535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:19:32.12 ID:RF0roF5u0.net

まず坊主をやめろ


540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:21:01.88 ID:5mKJ/2fMO.net

野球の方が奥深いのになあ

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:22:32.66 ID:QJ49VoC50.net

でも野球なんかやっても価値が無いよね


563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/01(月) 11:25:09.78 ID:hAN66AnF0.net

これからは野球やりたければ南か北の島へ行けば良い
いまだに野球天国だべ