- 1 名前:いかんのか?φ ★:2013/07/26(金) 12:04:29.50 ID:???0
ノムさんも考えを改めた。
元楽天監督の野村克也氏(78)がこの日、
都内で自著「凡人を達人に変える77の心得」の出版記念講演会を行い、
日本ハム・大谷について「彼のピッチング、バッティングを見ていると両方をやらしたい」と新たな見解を述べた。
これまで、野村氏は大谷の二刀流挑戦について「一刀流だけでも大変なのにプロ野球をなめるな」と猛反対してきた。
しかし、この日は一転「いい素材。ONに負けない素質を持っているし、プロ野球の財産としてちゃんと育ててほしい」とも評した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/25/kiji/K20130725006288220.html
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374807869
- 2 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:04:57.78 ID:NLsNgsvs0
珍しいこともあるもんだ
- 12 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:09:02.02 ID:XwksRIckP
もう呆けてきてるんだろうな
- 21 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:10:56.78 ID:ML5qASX/0
一年後も元気だとは限らん
- 22 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:11:35.06 ID:zYQOzs5nO
のむさんは昔からこうだろ。
- 24 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:11:51.87 ID:ALF1l2WP0
野球界の宇野功芳
- 27 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:12:38.84 ID:Hd1hgcgu0
ONと呼び始めたのは阪神新聞。これマメな
- 31 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:13:35.77 ID:z99GWzWTO
確かに両方出来ると思うけど、両方とも成功するかは別問題のように思うのだが。
- 33 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:13:50.46 ID:6W6+G5QV0
ノムさんが言うと揺さぶりにも聞こえるから困るw
- 37 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:16:30.56 ID:TXy4QLQAP
王の時代って球場狭いんでしょ
- 46 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:25:41.01 ID:4l6ujO0F0
北海道でONとはHTBのマスコットキャラのONちゃんのことだ。
- 51 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:32:40.51 ID:3oSv4qJzP
遅い
専門家ならもっと早く気づくべきだ
- 54 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:33:28.70 ID:vN7l0zoa0
相手にした人が負け
- 60 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:35:42.02 ID:PlOm0HHS0
O谷
N田
- 68 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:39:32.52 ID:pkqLsFhD0
とうとうか…
- 70 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:40:10.70 ID:OLaR6zP10
ノムはもう惚けてる
- 73 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:42:20.00 ID:znwq5K7D0
臨機応変と言うか信念が無いというか
- 77 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:44:29.81 ID:TXy4QLQAP
通用するうちは二刀流続けた方がいいな
- 79 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:45:04.74 ID:IK+Cb/SQO
老人のわりには柔軟で良いと思うよ
- 86 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 12:52:47.10 ID:sBu7itqe0
二刀流には反対だったけどノムさんが言うなら賛成
- 99 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:04:26.32 ID:hdVaEN8nP
日本ハムと監督が偉い
- 105 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:09:57.48 ID:zf4dmDQ60
二刀流だと記憶に残るけど記録は残りにくいような気がする
- 108 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:12:00.08 ID:G9p5cDqs0
野村克也ともあろうお方がそこらへんの解説者と同レベルの事を言ってるのが耐えられなかったんだろ
- 117 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:21:00.54 ID:P2k1yvt+O
それでも 謝ったり
自分の考えは違った
的な発言はありません
団塊以上は
- 118 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:21:10.13 ID:A8D+MquS0
大谷と中田で新ON砲だなw
- 127 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:34:04.45 ID:F+WFEF3I0
なお、日ハムは打者専念に向かっている模様
- 138 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:44:37.57 ID:Z+UKd2Is0
打者としては松井ほどHRは打たず由伸ほどケガはせず活躍するって感じになりそう
- 144 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 13:49:33.76 ID:ox9Ob7xl0
確か野村克也さんは阪神監督時代に新庄に野手兼投手をやらせようとしたはず
- 156 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:01:22.37 ID:vVHNmZYt0
王貞治は甲子園優勝投手
元祖二刀流
- 158 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:02:51.98 ID:Y0f+Z9OmP
もはや空想上の存在に近いからそっちのほうがなんか値打ちある感じするわ
- 164 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:05:47.68 ID:eBobDlhA0
野手大谷の肩は、あれだけで客を呼べる。
- 197 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 14:55:43.78 ID:UtApFoWr0
坂本も投手に転向だ
- 199 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:02:43.29 ID:OLaR6zP10
そのうちどっちかに絞るやろ
投手向きだと思うが
- 200 名前:名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 15:02:44.46 ID:4UIHKppO0
単純に素質を認めざるを得なかったのか
プロ野球に注目を集めるのにいいという意味も含まれてるのか
気になる
コメント
これあの「喝」とかいう老害だったら、最後まで突き通して墓穴掘ってたろうよ。
素直認めて謝る姿勢は大したもんだ。嫁はカスだが。
正解
コメントする